多田神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史ある神社 - 多田神社のクチコミ
グルメツウ さやかさん 女性/20代
- 友達同士
歴史ある神社で、とても雰囲気があります。駅からだと1km以上あるので、バスか車でいかれた方がいいと思います。
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年4月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さやかさんの他のクチコミ
-
伊射奈伎神社のウラジロガシ
福井県おおい町(大飯郡)/動物園・植物園
思いっきり見上げないといけないほどの大きな木です。幹も太くてとても立派でした。とても歴史を...
-
ネット予約OK
若狭和田キャンプ場
福井県高浜町(大飯郡)/BBQ/バーベキュー
自然に囲まれていて、とても景色の綺麗な場所です。家族で行っても、大人数で行ってものびのびと...
-
頭巾山のシャクナゲ自生地
福井県おおい町(大飯郡)/動物園・植物園
標高約600〜800mのあたりで見ることできます。シャクナゲの株は大小さまざまです。数十株ぐらい...
-
フィッシングレインボー
福井県美浜町(三方郡)/漁業体験・潮干狩り・地引網
エサの種類も豊富で、つり竿もレンタルしているので、初心者の方でも気軽に利用できると思います...
多田神社の新着クチコミ
-
多田神社
兵庫県川西市にある多田神社です。
家族みんなでゆったりと参拝できてよかったです。
また行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月15日
-
広く信仰を集めている神社。
猪名川の川岸から一段高くなった場所に建てられています。境内は比較的広く、六所宮などの境内社もあります。特別な行事の行われていない日曜日に参拝しましたが、参拝者が多く、中には団体で来られている方々もいらっしゃいました。地元だけでなく、広く信仰を集めている神社であると感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月3日
他2枚の写真をみる
-
多田神社
長い歴史をもつ、由緒ある神社です。イベントのときは、たくさんのお客さんが参拝にきます。とても活気にあふれていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月31日
-
お宮参り
川西に引っ越してきて子供が産まれたので、お宮参りに多田神社さんに参拝しました。
金額は一万円で、他の方と一緒の祈祷になります。
上にも2人子供がおり、他の神社さんでの宮参りの経験もありますが、そよにくらべ祈祷もとても簡易的で5分程度で終わりました。
まぁ、初夏で暑い日だったので、赤ちゃん的には早く終わって良かったかもしれません。それと、赤ちゃんのおでこに大小なども書かなかったので、書かれたくない方には良いかも。
そしてお土産も、気持ち程度にファミリアの真っ白な肌着が一枚(物自体はファミリアとわかりません。)あとは袋への入れ方が雑だったのかフサのぐちゃぐちゃになったお守りと簡単な長寿箸。立派な箱はお神酒かな?と思ったら、ご神前にお供えした有難い三ツ矢サイダー二本(笑)三ツ矢サイダー所縁の地らしいですが、正直一万円でこれ?って感じでした。
他所の神社さんでは5千円でもしっかり祈祷してくれて、お土産もファミリアの茶碗とカトラリーセットと砂糖菓子などだったのになーと。
まぁ、お土産貰いに行ってるわけではないので良いんですが、一緒に参拝した主人のご両親や実母も微妙な顔をしていたので気まずかったです。
ちなみに初詣は主人と上の子だけで行きましたが、出店もありとても楽しかったようです。
参考になればと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年10月23日
-
初詣
大きな神社で、毎年4月には源氏祭りが行われ、源義経や静御前の仮装姿の懐古行列が、神社から多田駅の方まで出ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月5日