大円寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
大きな門 - 大円寺のクチコミ
神社ツウ Lucasさん 女性/50代
- カップル・夫婦
まずこのお寺は入口の門が歴史を感じるとても大きなもので驚きました。敷地内の建物も立派で見ごたえがあるところでした。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Lucasさんの他のクチコミ
-
永田浜
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/その他名所
ここは南国のような白い砂浜に青く広がる海を見ることができます。気持ちい風を感じながらビーチ...
-
トローキの滝
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/運河・河川景観
この滝は滝壺がなく直接海に流れ落ちる珍しいものです。水量が豊富で近づいて見るとものすごい轟...
-
あやまる岬観光公園
鹿児島県奄美市/公園・庭園
ここは海辺にある広い公園でのんびりと過ごすことができます。アスレチックがあり子供が遊ぶのに...
-
平内海中温泉
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/健康ランド・スーパー銭湯
この温泉は干潮のときだけ現れてそのほかの時間には海に沈んでしまいます。干潮の時間を調べてか...
大円寺の新着クチコミ
-
立派な山門
古いですが、とても立派な山門が印象的です。
かっこいいと思いました。
あまり人が居なかったので、ゆっくり参拝できました。- 行った時期:2017年6月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2~3歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2019年7月29日
-
長い
あいだの歴史を感じることが出来るお寺でした。パワーをもらえるようなそんな場所でした。地元の人にも愛されているお寺ですね。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月29日
-
二層づくりの堂々とした山門が印象的
兵庫県豊岡市にある江戸時代初期創建と伝わる古寺です。二層づくりの堂々とした山門が印象的でした。
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月26日
-
歴史
とても古く、その歴史と伝統を感じました。
本堂の造りが素晴らしく、しばらく眺めてしまうほどでした。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月25日
-
立派な門
観光客のいない朝から行きました。とても立派な門のある神社でした。気持ち良く過ごせて日ごろの嫌なことを忘れました。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月24日
まるたさん