興福寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阿修羅像 - 興福寺のクチコミ
由美ちゃんさん 女性/70代
- 一人
阿修羅像様に、お会いしたくて、興福寺に、いきます。
ゆっくりみたかったのですが、流れの真ん中にあったので、立ち止まれなく、寂しかったです。御朱印帳も、かなり並びました。書くのと、買うのと、分けて貰えると助かります。
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
由美ちゃんさんの他のクチコミ
-
東大寺
奈良県奈良市/その他神社・神宮・寺院
朗らかな鹿さんと、触れ合う観光客、混んではいますが、大きな大仏様、リフレッシュ出来ます。 ...
-
スーパーホテルJR奈良駅前・三条通り
奈良県奈良・大和郡山
初めて泊まりましたが、シングルルームが、色合が明るく可愛かったです。夕食時に無料ドリンクバ...
-
羽田エクセルホテル東急
東京都蒲田・大森・羽田周辺
団体旅行の帰りが、22時近くでしたので、空港から、直結ホテルに1泊しまして。身体も気分も、楽...
-
青い池
北海道美瑛町(上川郡)/湖沼
道案内もないので、俗かして無いのかと思いきや、着いたら、大勢、人がいました。アジアのかたが...
興福寺の新着クチコミ
-
鐘の音
夕方と早朝 鐘がなりました 宿からも聞こえ 奈良にいることを実感 とてもいい音で 朝から良い気分 夕方は心が落ち着いていく感じがしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月21日
-
藤原氏ゆかりの寺
大河ドラマで興福寺と藤原氏との関係を知り、見ごたえがありました。いろいろ建設中な建物もありました。仏像もよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月18日
-
五重塔の修復始まる
巨大なクレーンが五重塔の横に並んでいます。屋根の修復何始まり、天蓋に覆われていく前で、かろうじて五重塔を眺めることができて良かったです。工事中は、すっぽり覆われて見られなくなります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月16日
-
五重塔、数々の国宝を有する奈良でも有数の大寺院
五重塔、金堂、中門、国宝館、北円堂、南円堂、三重塔、国宝館など数々野見どころがある大寺院です。
西国三十三箇所札所の南円堂さんは10/17だけが年1回の内部公開日です。南円堂さんは先達(輪袈裟着用)には時間外でも御朱印をくださる優しい札所です詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月31日
-
世界遺産興福寺
興福寺には、西国三十三所第9番札所の南円堂(本尊・不空羂索観音)、西国薬師四十九霊場第4番札所の東金堂(本尊・薬師如来)、大和北部八十八ヶ所霊場第62番札所の菩提院大御堂(本尊・阿弥陀如来)となっています。また、境内にある一言観音堂は南都七観音巡拝所の一つです。
奈良公園の中にあり、外国人観光客も多数です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月12日
他1枚の写真をみる