大神神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥津いわくら - 大神神社のクチコミ
アサツキさん 女性/40代
- 一人
に、登拝してきました☆。.:*・゜21日(祝)と、いう事もあり、凄い人(登拝される方)でした(; ゚゚)12時半出発メンバーで、24、5人居られました。
ただ、初めてで、かなりの過酷さに、参拝して、下山したら、フラフラでした(;一_一)
前日に、雨で、足場は悪すぎ、ドロドロで、当日は、ビックリする程天気が回復し、汗だくになってしまいました(^^;;
雨の次の日は、オススメ致しませんが、その日に決行したのは、満月+宇宙の元旦の日だったのです(^O^)!
天気は、晴れでも、登山靴が絶対にオススメです(p q´^`)
とても凄いパワーのある、御神体の山(三輪山)なので、何度も行かれてる方は、素足です!私はちょっと、無理でした(^^;;
皆さん、ドロドロで、足冷えたんではないでしょうか。でも、下で、洗い場がありますので、ご心配なくです(^-^)
3月の晴天で、汗だくだったんで、本当に、タオルと、持ち物極小(足の洗い場の所に、荷物預けるロッカーは有りますが、12個ぐらいしかなかったかも(; ゚゚))と、水分!日焼け止め塗って、帽子かサンバイザーはいると、おもいます。
私は帰って、思いっ切りパックしました(;一_一)
長々かきましたが、最終的に言いたいのは、絶対のオススメです!が、チャラチャラ喋って、騒ぐ様な、遊び感覚で行かれる方は、どうか行かないで下さいね。
皆さん本気ですし、本当に神聖な場所なんで!
また、何か起こりましたら、報告致します☆。.:*・゜
あっ!帰り道の参道で、私1人だったんですが、鳥居より、100m手前で、ぶわぁ〜っと、風が吹き、リーフシャワーが、私の所だけ降ってきて、本当に感動の、最高でした!
またねー、バイバーイって言われてる様な感じでしたよ。
本当に、ただの興味では、行かれないで下さいね。
- 行った時期:2019年3月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年3月26日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
アサツキさんの他のクチコミ
-
阪神甲子園球場
兵庫県西宮市/スポーツリゾート施設
勝っても負けても阪神ファンですが、品の無さを除いては、パワーを貰えます! 満塁になって、点...
-
星田妙見宮
大阪府交野市/その他神社・神宮・寺院
半端なかったです(((o(*゚▽゚*)o))) が、6月に行ったのですが、暑さも半端なかったです(´×ω×...
-
高野山
和歌山県高野町(伊都郡)/山岳
初めて参拝させて頂きましたが、私には、天界に感じました(´▽`*) 11月末に行きました!紅葉も...
-
信貴山 朝護孫子寺
奈良県平群町(生駒郡)/その他神社・神宮・寺院
本当に大好きな場所です〓(〓>∀<〓)〓〓 先月、大般若祈祷を受けました!何もないのに、悲しく...
大神神社の新着クチコミ
-
拝殿です。
拝殿です。本殿はありません。三輪山が御神山です。拝殿の奥は禁足地で、結界として三ツ鳥居と瑞垣があるそうです。三ツ鳥居の起源は不詳、「古来一社の神秘なり」です。公開はされていません。日本最古と言われる神社です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月27日
- 投稿日:2025年3月3日
-
大神神社の二の鳥居です。
大神神社の二の鳥居です。ここから先は神域という感じが漂っています。実際に鳥居を潜ると空気が変わります。神聖な気持ちになります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月27日
- 投稿日:2025年3月3日
-
大神神社の一の鳥居です。
大神神社の一の鳥居です。ちょっとだけ、JR三輪駅寄りにあります。こちらは木の鳥居です。大きさも普通といったところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月27日
- 投稿日:2025年3月3日
-
大神神社の大鳥居です。
大神神社の大鳥居です。本当に大きいです。車と比較して見てくださいね。ちなみに桜井市立埋蔵文化財センターから見えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月27日
- 投稿日:2025年3月3日
-
鎮魂詞(いのりのことば)です。
鎮魂詞(いのりのことば)です。ご祈念の後に三回唱えます。参拝の作法のようです。参考にアップしときますね。では帰ります。泊まりです。お疲れ様でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月27日
- 投稿日:2025年3月3日