石舞台古墳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
巨大な岩の古墳 - 石舞台古墳のクチコミ
びわさん 女性/60代
- 友達同士
以前訪れたのが桜ライトアップの季節の夜で、今回は真昼間でしたので、おのずと印象は違って見えます。
夜の幻想的な雰囲気も良いですが、周りの田園地帯の美しさも味わえる昼間の観光がやはりオススメです。
現地にはボランティアスタッフさんがいて無料でいろいろ説明してくれますが、結構話が長くて時間を取られるので、良し悪しかもしれません。
- 行った時期:2017年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
びわさんの他のクチコミ
-
壹錢洋食
京都府京都市東山区/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ
テイクアウト(テイクアウトのメニューは一種のみのようでした)だったので、だいぶ冷めてしまっ...
-
くらま温泉【臨時休業】
京都府京都市左京区/日帰り温泉
電車~送迎バスと乗り継いで夜の露天風呂に入湯しました。露天風呂のみならず内湯もあるので、寒...
-
北野天満宮
京都府京都市上京区/その他神社・神宮・寺院
今年は京都の紅葉が早めに終了を迎え、あきらめつつ「もみじ苑」に入ってみたところ、ぎりぎりの...
-
東京ドームシティ アトラクションズ
東京都文京区/テーマパーク・レジャーランド
久々に観覧車に乗りました。平日の冬の夜だったので、特に待ち時間もなくスムーズに乗れました。...
石舞台古墳の新着クチコミ
-
石舞台古墳です。
石舞台古墳です。昔教科書で見ました。蘇我馬子の墓と教わった記憶があります。公式には、被葬者は不明で、蘇我馬子が有力視されているようです。
- 行った時期:2025年2月28日
- 投稿日:2025年3月8日
-
迫力あります
高松塚古墳や、キトラ古墳の様な壁画は有りませんが、石舞台の下に入って見学する事も出来、迫力があります。
地震が来たら大丈夫かと心配になる程ですが、大丈夫と言う事は、古代の技術力の高さに驚かされます。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月9日
-
雰囲気が変わった
以前行った時とは大きく違い、有料となり、しっかり管理されているように見えましたが、古墳の上や中でサッカーボールで遊んでいる親子がいて、びっくりしました。何のために有料にしたのかと。
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月20日
-
桜が満開でした
テレビでしか目にしなかったこの古墳でした。実際に行ってみると、感動しますね。石舞台は公園の中に会って、その公園がまた広い。春爛漫なときに出向いたので、ラッキーでした。桜,レンギョ、タンポポ,菜の花等々咲き乱れていました。
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月13日
wolfさん
-
下に大きな石室
あまりにも有名な古墳ですが、昔は子ども達が上に乗って遊んでいたそうです。そんな裏話も無料ボランティアさんに教えてもらえました。ちょうど桜が咲いていて、雨でしたが、幻想的でいい感じでした。
大きな石の下に広い石室があり、雨がたまらないような溝が当時から掘られていたのにも驚きましたろ詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月10日