遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石組みが残っていて中に入ることができる貴重 - 石舞台古墳のクチコミ

おかゆさん

兵庫ツウ おかゆさん 男性/50代

4.0
  • 一人

名前が有名な『石舞台古墳』。 四角形の方墳で舞台のような形で石で造られているのが名前の由来。 実物を初めて見ました。 盗掘で壊されることなく形が残っていて、尚且つ、中に入ることができるというのがユニークです。 古墳の周囲を歩いてみると確かに方墳でした。

  • 行った時期:2017年11月4日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2017年11月14日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

北京ダックNo2さんの他のクチコミ

  • 屏風岩の写真1

    屏風岩

    兵庫県猪名川町(川辺郡)/特殊地形

    3.0

    名前のとおりの巨岩が垂直に立っていました。 岩は白くて印象的です。 川の青と岩の白があり、...

  • 知明湖(一庫ダム)の写真2

    知明湖(一庫ダム)

    兵庫県川西市/ダム

    3.0

    ダム下で、真正面からダムを撮影できるから撮影が楽しい。 ダムの巨大さがよく判ります。 ダム...

  • 能勢妙見山の写真1

    能勢妙見山

    大阪府能勢町(豊能郡)/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    大阪府ではとても有名な寺社ですが、訪れる機会がなく始めて拝観しました。 建物は堂々とした佇...

  • ネット予約OK

    能勢長谷の棚田の写真1

    能勢長谷の棚田

    大阪府能勢町(豊能郡)/その他果物・野菜狩り

    3.0

    面積のある棚田でした。 下(高度が低い)の棚田は四角形で上の棚田は不定形ですから、上の方に...

石舞台古墳の新着クチコミ

  • 石舞台古墳です。

    5.0

    一人

    石舞台古墳です。昔教科書で見ました。蘇我馬子の墓と教わった記憶があります。公式には、被葬者は不明で、蘇我馬子が有力視されているようです。

    • 行った時期:2025年2月28日
    • 投稿日:2025年3月8日

    スターさん

    スターさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代
  • 迫力あります

    4.0

    カップル・夫婦

    高松塚古墳や、キトラ古墳の様な壁画は有りませんが、石舞台の下に入って見学する事も出来、迫力があります。
    地震が来たら大丈夫かと心配になる程ですが、大丈夫と言う事は、古代の技術力の高さに驚かされます。

    • 行った時期:2024年10月
    • 投稿日:2024年10月9日

    喘息親父さん

    喘息親父さん

    • 男性/60代
  • 雰囲気が変わった

    3.0

    カップル・夫婦

    以前行った時とは大きく違い、有料となり、しっかり管理されているように見えましたが、古墳の上や中でサッカーボールで遊んでいる親子がいて、びっくりしました。何のために有料にしたのかと。

    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月20日

    kyorochan2001さん

    kyorochan2001さん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 桜が満開でした

    4.0

    カップル・夫婦

    テレビでしか目にしなかったこの古墳でした。実際に行ってみると、感動しますね。石舞台は公園の中に会って、その公園がまた広い。春爛漫なときに出向いたので、ラッキーでした。桜,レンギョ、タンポポ,菜の花等々咲き乱れていました。

    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月13日

    wolfさん

    wolfさん

    • 男性/60代
  • 下に大きな石室

    5.0

    友達同士

    あまりにも有名な古墳ですが、昔は子ども達が上に乗って遊んでいたそうです。そんな裏話も無料ボランティアさんに教えてもらえました。ちょうど桜が咲いていて、雨でしたが、幻想的でいい感じでした。
    大きな石の下に広い石室があり、雨がたまらないような溝が当時から掘られていたのにも驚きましたろ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年4月10日

    なおなおさん

    なおなおさん

    • 岐阜ツウ
    • 女性/40代

石舞台古墳周辺でおすすめのグルメ

  • 石舞台古墳からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    あすか野

    明日香村(高市郡)島庄/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    岡寺に行った帰りに、こちらに寄ってソフトクリームを食べました。あすかルビーのものとブルーベ...by 桜さん

  • minakoさんの奧明日香 さららへの投稿写真1

    石舞台古墳からの目安距離
    約2.7km (徒歩約35分)

    奧明日香 さらら

    明日香村(高市郡)栢森/居酒屋

    4.0 2件

    明日香のなかでも、奥明日香と言って、更に車で、10分くらい走ります。このあたりだと、このお店...by minakoさん

  • きゅーみー☆さんのcafe ことだまへの投稿写真1

    石舞台古墳からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    cafe ことだま

    明日香村(高市郡)越/カフェ

    3.8 13件

    10月23日、人気店で予約必須といろいろな情報誌で見ていたので、事前に予約の上、伺いました。 ...by デハさん

  • 石舞台古墳からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    コッコロ*カフェ

    明日香村(高市郡)御園/スイーツ・ケーキ

    4.2 4件

    ◆ランチ&カフェ◆平日の11時過ぎに行ったら、一番でした。 ランチが1030円。 チーズオムレ...by やんまあさん

石舞台古墳周辺で開催されるイベント

  • 石舞台古墳 春のライトアップの写真1

    石舞台古墳からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    石舞台古墳 春のライトアップ

    明日香村(高市郡)島庄

    2025年03月29日~2025年04月06日

    石舞台古墳の春のライトアップが今年も開催されます。7世紀初め頃の築造とされる、巨石30個を積...

  • 聖倉殿(収蔵庫)特別公開 春の写真1

    石舞台古墳からの目安距離
    約870m (徒歩約11分)

    聖倉殿(収蔵庫)特別公開 春

    明日香村(高市郡)橘

    2025年04月19日~2025年05月06日

    聖徳太子自身が誕生の地に創建したとされる橘寺で、聖倉殿が特別公開され、寺宝が拝観できます。...

  • 春の眼病封じ祈願会の写真1

    石舞台古墳からの目安距離
    約4.7km

    春の眼病封じ祈願会

    高取町(高市郡)壺阪

    2025年05月18日

    眼病に霊験あらたかな寺として信仰を集める、南法華寺(壷阪寺)の本堂前で、眼病封じの特別柴燈...

  • 神武天皇祭の写真1

    石舞台古墳からの目安距離
    約4.4km

    神武天皇祭

    橿原市久米町

    2025年04月03日

    橿原神宮では、神武天皇が崩御された日にあたる4月3日に「神武天皇祭」が斎行され、巫女による神...

石舞台古墳周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.