遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

明日香民俗資料館の2010年03月の口コミ - 明日香民俗資料館のクチコミ

やんまあさん

神社ツウ やんまあさん 男性/30代

3.0
  • カップル・夫婦

無料の展示館です。飛鳥のことが一通り勉強できるような遺跡の展示で、ある程度、知識を入れた方が楽しめるはずです。

  • 行った時期:2010年3月21日
  • 投稿日:2016年5月7日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

やんまあさんの他のクチコミ

明日香民俗資料館の新着クチコミ

  • 明日香民俗資料館です。

    5.0

    一人

    明日香民俗資料館です。正確には、資料館は2階で、1階でランチがいただけます。思ったよりもお客様が多かったので、そそられました。ランチにします。

    • 行った時期:2025年2月28日
    • 投稿日:2025年3月8日

    スターさん

    スターさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代
  • 明日香村にあります

    3.0

    家族

    飛鳥歴史公園へ行ったときに行きました
    観光客らしき人は少なかったです
    広大な公園なので道に迷わないようにしてください

    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2019年1月13日

    リュウさん

    リュウさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代
  • あすかの歴史

    4.0

    一人

    明日香の歴史をたどる色々な農機具、生活様式を垣間見れる博物館です。一階はアスカムという小さいショッピングモールになってます

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月12日

    うめたさん

    うめたさん

    • 奈良ツウ
    • 男性/40代
  • 男綱・女綱

    4.0

    一人

    万葉文化館に隣接、2階が資料館になっています、入場無料。奥明日香の稲渕・栢森地区で五穀繁盛・子孫繁栄を願って掛けられる。男綱・女綱が展示してありました。
    その名のとおり男女のシンボル(性器)を模した綱でした。

    • 行った時期:2016年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年11月30日

    dai-nekoさん

    dai-nekoさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代
  • FORESTさんの明日香民俗資料館のクチコミ

    3.0

    万葉文化館の駐車場に車を止め、レンタルサイクルで明日香村を回りました。
    明日香民俗資料館の直ぐ隣には、亀形と小判形の石造物を中心とする酒船石遺跡があります。

    • 行った時期:2009年4月
    • 投稿日:2009年4月28日

    FORESTさん

    FORESTさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

明日香民俗資料館周辺でおすすめのグルメ

  • sklfhさんの珈琲 さんぽへの投稿写真1

    明日香民俗資料館からの目安距離
    約600m (徒歩約8分)

    珈琲 さんぽ

    明日香村(高市郡)岡/カフェ

    3.6 3件

    奈良県方面には今までなかなか行く機会もなくて、正直よくわからないのですが、おいしいコーヒー...by みつぼーさん

  • 明日香民俗資料館からの目安距離
    約480m (徒歩約6分)

    めんどや

    明日香村(高市郡)岡/居酒屋

    5.0 3件

    今回もサイクリングの途中で寄りました。やっぱり旅の味セットが食べたくて。今回もものすごく美...by まめこさん

  • 明日香民俗資料館からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    今西誠進堂 明日香店

    明日香村(高市郡)岡/居酒屋

    5.0 1件

    こちらの和菓子は飛鳥散策に欠かせないコースにしております。 基本こしあんなのでこしあん好き...by だいごさん

  • 明日香民俗資料館からの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    創作フレンチ 榛

    明日香村(高市郡)岡/フレンチ・フランス料理

    -.- (0件)

明日香民俗資料館周辺で開催されるイベント

  • 石舞台古墳 春のライトアップの写真1

    明日香民俗資料館からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    石舞台古墳 春のライトアップ

    明日香村(高市郡)島庄

    2025年03月29日~2025年04月06日

    石舞台古墳の春のライトアップが今年も開催されます。7世紀初め頃の築造とされる、巨石30個を積...

  • 聖倉殿(収蔵庫)特別公開 春の写真1

    明日香民俗資料館からの目安距離
    約850m (徒歩約11分)

    聖倉殿(収蔵庫)特別公開 春

    明日香村(高市郡)橘

    2025年04月19日~2025年05月06日

    聖徳太子自身が誕生の地に創建したとされる橘寺で、聖倉殿が特別公開され、寺宝が拝観できます。...

  • 春の眼病封じ祈願会の写真1

    明日香民俗資料館からの目安距離
    約5.7km

    春の眼病封じ祈願会

    高取町(高市郡)壺阪

    2025年05月18日

    眼病に霊験あらたかな寺として信仰を集める、南法華寺(壷阪寺)の本堂前で、眼病封じの特別柴燈...

  • 玉列神社 椿まつりの写真1

    明日香民俗資料館からの目安距離
    約6.4km

    玉列神社 椿まつり

    桜井市慈恩寺

    2025年03月30日

    昔から「玉椿大明神(たまつばきだいみょうじん)」と称せられる玉列神社では、その名前の通り境...

明日香民俗資料館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.