遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

蜻蛉の滝

蜻蛉の滝_蜻蛉の滝

蜻蛉の滝

蜻蛉の滝
コロナ前の写真です。_蜻蛉の滝

コロナ前の写真です。

滝です_蜻蛉の滝

滝です

蜻蛉の滝
蜻蛉の滝_蜻蛉の滝

蜻蛉の滝

下から。奥に行けば右手にメインの滝が見える。_蜻蛉の滝

下から。奥に行けば右手にメインの滝が見える。

コロナ前に行きました。
その後は行くのを控えています。_蜻蛉の滝

コロナ前に行きました。 その後は行くのを控えています。

美しい_蜻蛉の滝

美しい

蜻蛉の滝・虹_蜻蛉の滝

蜻蛉の滝・虹

  • 蜻蛉の滝_蜻蛉の滝
  • 蜻蛉の滝
  • コロナ前の写真です。_蜻蛉の滝
  • 滝です_蜻蛉の滝
  • 蜻蛉の滝
  • 蜻蛉の滝_蜻蛉の滝
  • 下から。奥に行けば右手にメインの滝が見える。_蜻蛉の滝
  • コロナ前に行きました。
その後は行くのを控えています。_蜻蛉の滝
  • 美しい_蜻蛉の滝
  • 蜻蛉の滝・虹_蜻蛉の滝
  • 評価分布

    満足
    39%
    やや満足
    41%
    普通
    20%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.3

    友達

    4.1

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.5

蜻蛉の滝について

滝の上に弁財天・不動明王と役行者の霊をまつる祠堂がある。 天気の良い日には滝壺に虹がかかることから別名虹光(にじっこう)との名前も持つ。 名前の由来は古事記において雄略天皇に噛みついた虻を掃ったとされる蜻蛉(とんぼ)からきており、松尾芭蕉らも訪れたこともある古くから有名な滝の一つ。 滝へ続く途中の公園は、春には枝垂桜が美しいことでも有名。
【規模】落差50m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒639-3542  奈良県吉野郡川上村西河 地図
交通アクセス (1)西河 徒歩 10分 近鉄大和上市駅 車 20分

蜻蛉の滝のクチコミ

  • 滝周辺はマムシに注意!!

    5.0

    家族

    子供の水遊びには、非常に良いのですが、
    滝周辺の林はマムシの好む生息環境になっていて
    実際にマムシはよく見かけます。
    特にお子様には注意をお願いします。
    先日、訪れた時にも滝の上の社の横の林の中に
    マムシを見つけました。
    登り口にも注意喚起の看板もあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月2日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年8月25日

    エコーさん

    エコーさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 17

  • 上からも下からも滝を観賞できます

    4.0

    家族

    最寄りの駐車場から少し登れば滝があり、上には散策路が、階段を降りれば下から、両方向での滝の観賞ができます。近くの川で川遊びしている方もいました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年7月17日

    きっしゃんさん

    きっしゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 上からも下からも楽しめる

    5.0

    友達同士

    こちらの滝は展望台から見るのももちろん良いのですが、下の川を伝って行くと多少水に浸かりますが下から眺めることができます。上でもかなり近づいて見られるので迫力がありますが、下も雰囲気があって良いです。まだ寒い時期だったのでメインの滝までは見れませんでしたが夏にはリベンジしたいところです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年6月19日

    テッドさん

    テッドさん

    • グルメツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 15

蜻蛉の滝の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 蜻蛉の滝(セイレイノタキ)
所在地 〒639-3542 奈良県吉野郡川上村西河
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)西河 徒歩 10分 近鉄大和上市駅 車 20分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0746-52-0111
ホームページ http://www.vill.kawakami.nara.jp/kanko/docs/2017022500065/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

蜻蛉の滝に関するよくある質問

  • 蜻蛉の滝の交通アクセスは?
    • (1)西河 徒歩 10分 近鉄大和上市駅 車 20分
  • 蜻蛉の滝周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 蜻蛉の滝の年齢層は?
    • 蜻蛉の滝の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 蜻蛉の滝の子供の年齢は何歳が多い?
    • 蜻蛉の滝の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

蜻蛉の滝の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 48%
  • 1〜2時間 45%
  • 2〜3時間 3%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 41%
  • やや空き 28%
  • 普通 25%
  • やや混雑 3%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 15%
  • 30代 41%
  • 40代 19%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 16%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 40%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 11%
  • 4〜6歳 44%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 11%
(C) Recruit Co., Ltd.