遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

和歌山城

ホテルから見える和歌山城★_和歌山城

ホテルから見える和歌山城★

和歌山城
遠くから望む_和歌山城

遠くから望む

初秋の天守_和歌山城

初秋の天守

和歌山城
復興された天守_和歌山城

復興された天守

和歌山城
和歌山城
和歌山城
大石垣_和歌山城

大石垣

  • ホテルから見える和歌山城★_和歌山城
  • 和歌山城
  • 遠くから望む_和歌山城
  • 初秋の天守_和歌山城
  • 和歌山城
  • 復興された天守_和歌山城
  • 和歌山城
  • 和歌山城
  • 和歌山城
  • 大石垣_和歌山城
  • 評価分布

    満足
    26%
    やや満足
    53%
    普通
    19%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.0

    友達

    4.0

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

和歌山城について

天正13年(1585)豊臣秀吉が弟の秀長に築城させたのが始まりです。徳川家康の第十男頼宣が入城して城郭の大改修を行ない、明治維新までの250年間徳川御三家の居城として偉容を誇り、その天守閣の華麗な姿は維新後においても、国宝に指定されていたが、惜しくも戦災により焼失した。現在の天守閣は、昭和33年再建されたものであるが、静水を湛える内堀や城郭を巡らす石垣は400年の歴史をそのままに伝えて居り、往時の隆盛を偲ばせるに充分な遺構である。国指定◎徳川頼宣(1602-1671)伏見生れ。紀州徳川家五十五万五千石の藩祖。徳川家康の第十子。南龍公という。◎徳川吉宗(1684-1751)和歌山生まれ。紀州五代藩主。紀州徳川家から将軍職を継ぐ。大岡忠相、青木昆陽らを用いて享保改革を行った。徳川幕府中興の祖。
【天守閣入場料】大人: 410円、子供(小中学生):200円


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:天守閣9:00?17:30 (入場は17:00まで) 休業日 12月29日?12月31日
所在地 〒640-8146  和歌山県和歌山市一番丁3番地 地図
073-435-1044
交通アクセス (1)JR和歌山駅 バス 10分 和歌山城前下車すぐ 南海和歌山市駅 バス 5分 和歌山城前下車すぐ 南海和歌山市駅 徒歩 10分

和歌山城のクチコミ

  • 綺麗で、案内も分かりやすく良かったです

    5.0

    カップル・夫婦

    忍者の格好をしたスタッフさんが、優しく説明や写真も進んで撮ってくれて、気持ち良かったです。
    写真のベストなスポットがあり、助かりました。
    広く、綺麗で、とても大切に保存されてて、見応えありました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月28日

    まいちゃんさん

    まいちゃんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • お城好きにはオススメ

    5.0

    カップル・夫婦

    石垣が立派で天守閣までのルートが3つ?あるから、行き帰りで違う場所を通れるのもいい。天守閣からの見晴らしもとても良くて、360度ぐるっと見渡せたのも良かった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月10日

    バナナさん

    バナナさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 天守閣からの景観が最高

    5.0

    カップル・夫婦

    ゴールデンウィーク中に行きましたが着いたのが17時。通常なら時間オーバーですがその日は夜も延長して営業してくれていたため入城できて、キレイな景観を見ることが出来て本当にありがたかったです。夕暮れ時の和歌山の町並みと、遠くに海と淡路島も見えました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月7日

    しずさん

    しずさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

和歌山城の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 和歌山城(ワカヤマジョウ)
所在地 〒640-8146 和歌山県和歌山市一番丁3番地
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR和歌山駅 バス 10分 和歌山城前下車すぐ 南海和歌山市駅 バス 5分 和歌山城前下車すぐ 南海和歌山市駅 徒歩 10分
営業期間 その他:天守閣9:00?17:30 (入場は17:00まで) 休業日 12月29日?12月31日
その他 文化財:国指定重要文化財 岡口門とそれに続く土塀, 国指定名勝 西の丸庭園(紅葉渓庭園)
バリアフリー設備 障がい者用P○ 車椅子貸出○ オムツ交換台○ 割引○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
073-422-8979
ホームページ http://wakayamajo.jp/index.html
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

和歌山城に関するよくある質問

  • 和歌山城の営業時間/期間は?
    • その他:天守閣9:00?17:30 (入場は17:00まで) 休業日 12月29日?12月31日
  • 和歌山城の交通アクセスは?
    • (1)JR和歌山駅 バス 10分 和歌山城前下車すぐ 南海和歌山市駅 バス 5分 和歌山城前下車すぐ 南海和歌山市駅 徒歩 10分
  • 和歌山城周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 和歌山城の年齢層は?
    • 和歌山城の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 和歌山城の子供の年齢は何歳が多い?
    • 和歌山城の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

和歌山城の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 26%
  • 1〜2時間 56%
  • 2〜3時間 14%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 32%
  • やや空き 21%
  • 普通 31%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 29%
  • 40代 29%
  • 50代以上 31%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 31%
  • 2人 46%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 19%
  • 2〜3歳 20%
  • 4〜6歳 23%
  • 7〜12歳 24%
  • 13歳以上 15%
(C) Recruit Co., Ltd.