弁慶像
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田辺市は弁慶の生誕地 - 弁慶像のクチコミ
東京ツウ あーさんさん 女性/30代
- カップル・夫婦
紀伊田辺駅を出てすぐに、弁慶の像があります。
駅から徒歩10分のところに闘鶏神社(世界遺産)があり、そこにも弁慶の像があります。
近くには武蔵坊弁慶生誕の碑もありますし、田辺氏は弁慶まつりも催しているので、弁慶ファンには楽しいスポットであると思います。
- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あーさんさんの他のクチコミ
-
そば処白川郷
神奈川県川崎市多摩区/その他軽食・グルメ
生田緑地内にあります。 日本民家園にある合掌造りの建物に作られた蕎麦屋で、民家園入場料を払...
-
川崎市岡本太郎美術館
神奈川県川崎市多摩区/美術館
芸術は爆発だ!で有名な岡本太郎氏。 館内は撮影禁止ですが、一部分だけ記念写真を撮れるところ...
-
向ケ丘遊園跡地・生田緑地内のバラ
神奈川県川崎市多摩区/動物園・植物園
車で行く人は駐車料金がかかりますが、無料で入れるところで、春と秋のバラシーズンの開園。 ボ...
-
平間寺(川崎大師)
神奈川県川崎市川崎区/その他神社・神宮・寺院
厄除け大師で有名。 真言宗のお寺です。 厄除けに強力に聞くようで、霊能者やスピリチュアリス...
弁慶像の新着クチコミ
-
弁慶像前のイルミネーションが綺麗でした。
JR紀伊田辺駅前の弁慶像がある広場はイルミネーションが綺麗でした。巨大なヘラジカが弁慶像のライトアップに負けじと光ってました。イルミネーションは12/23〜1/30の期間限定だったようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月29日
- 投稿日:2022年5月11日
-
紀伊田辺駅前の弁慶像
紀勢本線の那智駅から山と海が接近する紀伊半島ならではの海岸線の絶景を楽しみながら、半島先端の串本を周って紀伊田辺駅で下車。駅前ではこの地出身とされる、薙刀を構えた豪壮な武蔵坊弁慶の銅像が迎えてくれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月25日
- 投稿日:2019年11月1日
-
写真スポット☆
後に灯台や日本海が望めるので、写真を撮るならいいスポットである。意外に大きな銅像で、あくまで伝説として称えられている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月15日
Hirotanさん
-
有名です
有名な弁慶像で、観光にきたひとも結構写真を撮っていましたよ。思ったより大きくて迫力のある像でしたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年9月22日
-
駅前
駅前にある銅像で、結構写真を撮っている人が多いです。有名な弁慶なので、とりあえず写真を撮るって感じです♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年9月7日