鳥取県立大山自然歴史館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳥取県立大山自然歴史館
所在地を確認する



詩画(うたえ)作家、はらだとしこさんの個展が開かれていました。

鳥取県立大山自然歴史館

大山自然歴史館

外観

館内

入り口

鳥取県立大山自然歴史館

クロマツ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鳥取県立大山自然歴史館について
大山の自然と人文・歴史に関する各種資料を展示。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 9:00?17:00 夏季9:00?18:30 |
---|---|
所在地 |
〒689-3318
鳥取県西伯郡大山町大山43
地図
0859-52-2327 |
交通アクセス | (1)米子駅 バス 54分 終点大山寺バス停下車すぐ 米子道米子IC 車 30分 |
鳥取県立大山自然歴史館のクチコミ
-
明るく鮮やかな展示空間
無料で入館できます。大山に生息している動植物を紹介している部屋は、明るく鮮やかな空間に仕上げられていました。動物の剥製が多数展示されていますが、余り暗い気分にはならずに済みます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月13日
- 投稿日:2019年4月24日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
プロジェクションムービーが楽しい
大山が形成されたプロセスを、地学的に解説してくれるプロジェクションムービーが結構見応えがありました。四季によって表情が変わる大山を立体的に見る事もできます。スクリーンの前に、大山を立体的に表現した模型があり、これにもプロジェクターが色や映像を投影してくれるので、四季折々の桜や新緑、紅葉に染め上げられる大山を臨場感たっぷりに見ることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月13日
- 投稿日:2019年4月24日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
大山の魅力を伝える歴史館
大山へ行った時に、入館無料だったので見てきました。
私が行った時は『松下純一作品展U 伯耆大山の麓より。』という企画展が行われていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月16日
- 投稿日:2019年3月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
鳥取県立大山自然歴史館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鳥取県立大山自然歴史館(トットリケンリツダイセンシゼンレキシカン) |
---|---|
所在地 |
〒689-3318 鳥取県西伯郡大山町大山43
|
交通アクセス | (1)米子駅 バス 54分 終点大山寺バス停下車すぐ
米子道米子IC 車 30分 |
営業期間 | その他:公開 9:00?17:00 夏季9:00?18:30 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0859-52-2327 |
ホームページ | http://daisen.gr.jp/rekishikan/ |
最近の編集者 |
|
鳥取県立大山自然歴史館に関するよくある質問
-
- 鳥取県立大山自然歴史館の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 9:00?17:00 夏季9:00?18:30
-
- 鳥取県立大山自然歴史館の交通アクセスは?
-
- (1)米子駅 バス 54分 終点大山寺バス停下車すぐ 米子道米子IC 車 30分
-
- 鳥取県立大山自然歴史館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鳥取県立大山自然歴史館の年齢層は?
-
- 鳥取県立大山自然歴史館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 鳥取県立大山自然歴史館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 鳥取県立大山自然歴史館の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鳥取県立大山自然歴史館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 30%
- 普通 10%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 14%
- 40代 27%
- 50代以上 55%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 60%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 33%