退休寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
中国地蔵尊第27番札所 - 退休寺のクチコミ
神社ツウ 章男君さん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
正門です
by 章男君さん(2020年8月14日撮影)
いいね 0 -
奥に本堂
by 章男君さん(2020年8月14日撮影)
いいね 0 -
観音様もおられます。
by 章男君さん(2020年8月14日撮影)
いいね 0
延文2(1357)年に国人領主・箆津豊後守敦忠が開基、「那須の殺生石」で有名な玄翁源明大和尚が開山となって創建された、山陰地方の曹洞宗寺院として最古の歴史を有する名刹だそうです。
大山の麓にあります。
- 行った時期:2020年8月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
一期一会さんの他のクチコミ
-
にっしょうかん別邸紅葉亭(HMIホテルグループ)
長崎県長崎
お部屋から眺める景色が好きで、長崎を訪れるときはここを優先して予約を取ります。 部屋の明か...
-
妙光寺
山口県下松市/寺院・寺社巡り
昭和35年開山の曹洞宗で、二体のご本尊を祀る珍しいお寺です。 西日本最大級と言われる閻魔像...
-
みんなのまる姫食堂
島根県浜田市/海鮮
2022年6月19日(日)にはまだお魚市場の2Fフードコートにオープンだそうです。 丼やうどん、ラ...
-
道の駅 三矢の里あきたかた
広島県安芸高田市/道の駅・サービスエリア
国道54号線沿いにあり、結構広い施設です。 施設内にある「ファーマーズ・レストラン安芸高田...
退休寺の新着クチコミ
-
落ち着く
退休寺に行きました。山陰最古のお寺だそうです。夕日に響く鐘の音がとても良かったです。こころ落ち着きました。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年7月15日
すさくーさん