龍源寺間歩
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石見銀山 - 龍源寺間歩のクチコミ
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
- 家族
こんなにも石見銀山が素晴らしいスポットとは知らなかったです。おすすめですよ。旅行に行った際に行ってみてください
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しょくもつさんの他のクチコミ
-
スターバックス・コーヒー 長野駅前店
長野県長野市/カフェ
雰囲気があるのでこちらのスターバックスコーヒーはおすすめですよ。かなりリラックスさせていた...
-
そば亭 油や 長野
長野県長野市/うどん・そば
油やさんにはずっと来てみたかったので、家族一同はまってしまったほどでしたよ。ボリュームあり...
-
そば茶屋極楽坊
長野県長野市/うどん・そば
ツルツル蕎麦が食べたくなったら迷わず利用させていただいていますよ。リーズナブルに、楽しめま...
-
旬彩菓 たむら
長野県長野市/スイーツ・ケーキ
たむらならではのメニューには大興奮してしまったほどでしたよ。食べ過ぎてしまったので、おすす...
龍源寺間歩の新着クチコミ
-
龍源寺間歩 ひおい抗
主坑道は真っ直ぐで、横にひおい抗と呼ばれる小さな坑道がいくつも枝分かれしています。大人が腹ばいになってやっと前に進める位の大きさです。進む方向もまちまち、正にアリの巣のようでした。銀鉱石の採取とは、非常に過酷な作業だった事がひおい抗を見て解かります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月8日
- 投稿日:2025年3月16日
-
龍源寺間歩 主坑道
龍源寺間歩は真っ直ぐな主坑道が延びていて、高さは頭がぶつかるかぶつからないかギリギリの高さ。ヘルメットも貸してくれますが、出口が別なので被らず注意して進みました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月8日
- 投稿日:2025年3月16日
-
龍源寺間歩入口
管理所脇の龍源寺間歩入口は意外とシンプルで、アミューズメント性は無くリアル感が有りちょっと緊張します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月8日
- 投稿日:2025年3月16日
-
龍源寺間歩 管理所
遊歩道を歩く事45分程で、予定通り龍源寺間歩入口の管理事務所前に到着。「山陰のんびりパス」を提示すると見学料が割引になります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月8日
- 投稿日:2025年3月16日
-
観光案内所でワンコインガイドを頼むのがオススメです。
龍源寺間歩までは石見銀山大森観光案内所からは歩いて40分くらいかかります。石見銀山の町並み全体を楽しみたい方は電動自転車での観光が効率的ですが、龍源寺間歩をしっかり観たい方は観光案内所でワンコインガイドを頼むのが本当にオススメです。
龍源寺間歩の入口までの道中にも石見銀山に関わる色々な場所があり、電動自転車だとそれに気付けないし、ただ歩いてても素通りしてしまいます。
ガイドさんと一緒に歩くことで石見銀山がなぜ世界遺産なのかなど、龍源寺間歩についても分かりやすく説明してもらえます。
龍源寺間歩の中は基本的に暗くて通路はあまり広くないです。見どころなどはライトが照らしてあるので観やすくなってます。
出口手前には絵で描かれたパネルで間歩の説明がありました。
時間的には龍源寺間歩の中だけなら20〜30分あれば大丈夫だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年2月13日