遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

蒜山高原周辺宿からの現地情報

蒜山高原について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 10件(全12件中)

  • 今年度のキャンプは11月30日まで!

    紅葉も終盤を迎え、冷え込みが強くなった蒜山高原。晴れた朝には雲海を見ることが出来ます♪

    休暇村蒜山高原キャンプ場の本年度営業も残すところあとわずか、11月30日(日)のご宿泊をもちまして終了いたします。空きサイト、まだまだございます。秋の思い出作りにお越しください。

    秋のキャンプは煮込み料理や、スープなどの時間をかけたこだわりのキャンプご飯を作るのに最適です!また、夜の焚火が心地よい時間を過ごせ、見上げる夜空も空気が澄んでより一層美しく見えますよ(☆▽☆)/

    夜の星空観賞のおともには、蒜山高原のおいしい水で作るコーヒーや蒜山ジャージー牛乳を使ったミルクココアなど・・・ゆったりとキャンプ時間をお過ごしください。

    お越しの際は、防寒の準備をしてお越しください。

    大きい写真をみる

    2025秋のひるぜん高原ビュッフェ宿泊プラン

    • お部屋から蒜山三座を一望『本館』和室10帖【禁煙】

      和室

      ¥16,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • お部屋から蒜山三座を一望できる『本館』洋室ツイン【禁煙】

      ツイン

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    休暇村 蒜山高原

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
    標高500mの蒜山高原は四季を通じて楽しめる高原のリゾート地です。
  • 祝!ひるぜんワインのジャパンワインチャレンジ入賞

    おめでたいニュースです!
    休暇村蒜山高原より徒歩約10分のところにある山ぶどうでワインを作る
    「ひるぜんワイナリー」のワインが「ジャパン・ワイン・チャレンジ2025」にて入賞しました!

    ジャパン・ワイン・チャレンジは東アジア最大級のワイン審査会の一つです。
    1000本以上のエントリーがある中で6本のワインが入賞しました!特に
    三座ロゼ20250516SRo(販売中の商品はvintageが異なります)は4つの賞を受賞しております。
    ☆Trophy for Best JapaneseRose Wine受賞(トロフィー)
    ☆Trophy for Best New World Rose Wine受賞(トロフィー)
    ☆PLATINUMGOLD受賞(プラチナメダル)
    ☆Bestvalue受賞(ベストバリュー)
    上二つの賞は国内製造のロゼワイン及びヨーロッパ以外のワイン生産国の中のロゼワインの中で第1位です!受賞おめでとうございます!

    休暇村蒜山高原からは徒歩で歩ける距離に位置にひるぜんワイナリーはあります。
    冬期は薪ストーブが焚かれており、冬限定メニュー「ホットワイン」が販売されます。チェックイン前に早めにお越しになり、お散歩と併せて行ってみてはいかがでしょうか(^0^)/

    大きい写真をみる

    2025秋のひるぜん高原ビュッフェ宿泊プラン

    • お部屋から蒜山三座を一望『本館』和室10帖【禁煙】

      和室

      ¥16,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • お部屋から蒜山三座を一望できる『本館』洋室ツイン【禁煙】

      ツイン

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    休暇村 蒜山高原

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
    標高500mの蒜山高原は四季を通じて楽しめる高原のリゾート地です。
  • 紅葉情報】リゾワテラスからの眺めが見頃を迎えました

    地域特産の「ひるぜん大根」の寒締め大根の出荷が始まり、
    道の駅風の家の野菜販売コーナーでは大きな葉付きの大根が所せましとたくさん並んでいます。

    一段と秋の深まりを感じる蒜山高原です。
    一枚目の写真は11月8日の午前に撮影した休暇村蒜山高原本館リゾワテラスからの
    蒜山三座の様子です。今年は寒暖差が大きく、赤色の色合いが一段と美しく見えます。

    蒜山三座、皆ヶ山、蒜山高原道路(県道422号)、蒜山大山スカイライン、鬼女台、と蒜山高原一帯はまさに紅葉の見ごろを迎えております。隠れた紅葉の名所として人気のある、蒜山インターからほど近い「徳山神社」は11月8日(土)からライトアップが行われます。
    (紅葉期間中の連日17時〜21時まで)しっかり防寒をして、紅葉狩りに出かけてみてはいかがでしょうか。

    休暇村蒜山高原公式インスタグラムでも紅葉情報を発信しております。
    ぜひ合わせてチェックをおすすめいたします(^0^)/

    大きい写真をみる

    2025秋のひるぜん高原ビュッフェ宿泊プラン

    • お部屋から蒜山三座を一望『本館』和室10帖【禁煙】

      和室

      ¥16,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • お部屋から蒜山三座を一望できる『本館』洋室ツイン【禁煙】

      ツイン

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    休暇村 蒜山高原

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
    標高500mの蒜山高原は四季を通じて楽しめる高原のリゾート地です。
  • 蒜山高原のイベント情報「郷原漆器絵付け体験」

    ☆10月12日開催!郷原漆器絵付け体験(要予約)☆

    今回は貴重な伝統工芸に自分の手で携われるイベントのお知らせです!

    郷原漆器は蒜山に育つヤマグリを生木のまま輪切りにして形成し、林から採取した漆で塗り上げるという蒜山高原で約600年続いてきた手仕事です。普段使い用の器として作られており、木目のぬくもりを感じる器です。一度は途絶えましたが、2000年代に復活し現在はディロング・デービッドさんが「日本の文化を継承したい」との思いから、日々研鑽を積んでいます。

    そんな、郷原漆器にオリジナルの絵を描く体験ができます。是非、漆器に触れて、オリジナルの作品に仕上げてください。料金は絵付け費用(1800円)+それぞれの漆器代になります。
    漆器を現地で選びたい方はオプションを選ばず「絵付け体験費」のみでお申込みください。漆器代は現地で現金のみのお支払いとなります。

    開催日時が迫っていますが、体験の受付枠がまだ若干ございます!
    蒜山高原の漆器文化に触れる貴重な体験です。文化の秋・芸術の秋を一足早めに体験するのも
    おすすめです。

    イベント詳細、申し込みなど詳しくは真庭観光局の申し込みフォームから詳細を確認しご予約ください。

    【開催日時】2025年10月12日(日)最小催行人数1名/定員10名/申込締切:開催2日前/10:00に郷原漆器の館に集合、郷原漆器の説明後に絵付け体験を開始します
    【開催場所】郷原漆器の館( 岡山県真庭市蒜山上福田425)
    【服装・持ち物】漆(うるし)によるかぶれのリスク や 衣服が汚れる恐れがございます。汚れても良い服や、エプロンをご持参ください。(腕抜き・手袋は貸し出しあり)
    【作業時間ほか注意事項】作業工程:約2時間/注意事項:漆は手につかなくなるまで乾くのに2週間、飲食用に完全に乾くまで3ヵ月ほどかかります。絵付けした漆器は、箱に固定してお持ち帰りできます。
    【お問い合わせ先】真庭観光局0867−45-7111(8:30〜17:30定休日:土日祝)
    当日は郷原漆器の館 0867-45-0481へ

    大きい写真をみる

    2025秋のひるぜん高原ビュッフェ宿泊プラン

    • お部屋から蒜山三座を一望『本館』和室10帖【禁煙】

      和室

      ¥16,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • お部屋から蒜山三座を一望できる『本館』洋室ツイン【禁煙】

      ツイン

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    休暇村 蒜山高原

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
    標高500mの蒜山高原は四季を通じて楽しめる高原のリゾート地です。
  • 9月28日開催海山マルシェ〜海の市・山の市in真庭〜

    今年度も秋の大人気イベント「海山マルシェ」が蒜山地区5会場に分かれて
    9月28日(日)に開催されます。
    中四国の特産品やグルメの販売、ワークショップや自然体験等、各会場で特色のあるマルシェが展開されます。特に蒜山高原三木ヶ原特設会場で開催される
    『海の市山の市in三木ヶ原』は大人気のカツオのたたきや、中国四国横断道沿線市町村の特産品、PRブースなど約50店舗が並びます!毎回開催時は大盛況になる人気イベントです。

    【海の市山の市in三木ヶ原】
    時間:9月28日(日 )午前9時30分〜午後3時
    場所:蒜山高原三木ヶ原特設会場(真庭市蒜山上福田1205ー41)

    当日は他にも蒜山各地で様々なイベントが行われます。
    各会場間を周遊して秋の蒜山高原を満喫してみてはいかがでしょうか。

    イベント詳細は真庭観光局公式HP「真庭観光web」のイベント詳細ページをご覧ください。

    ※写真は以前に開催されたときのものです。

    大きい写真をみる

    2025秋のひるぜん高原ビュッフェ宿泊プラン

    • お部屋から蒜山三座を一望『本館』和室10帖【禁煙】

      和室

      ¥16,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • お部屋から蒜山三座を一望できる『本館』洋室ツイン【禁煙】

      ツイン

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    休暇村 蒜山高原

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
    標高500mの蒜山高原は四季を通じて楽しめる高原のリゾート地です。
  • 9月28日開催!「Swap Meet 高原の青空市場」

    9月28日(日)に開催される「海山マルシェ2025〜海の市・山の市in真庭〜」の連動イベント、『Swap Meet 高原の青空市場』のご紹介です。

     岡山発のデニムメーカーJOHNBULLが蒜山の新たなシンボルGREENable HIRUZENで企画するイベント「Swap Meet 高原の青空市場」。

    「GREENable HIRUZEN」は建築家・隈研吾氏が設計した岡山県真庭市・蒜山高原の新たなシンボル、観光の拠点としてサステナブルの価値をより多くの人に知ってもらうための発信拠点施設として2021年7月にオープンしました。

    「Swap Meet(スワップミート)」は、JOHNBULLが開催してきた様々なアーティスト目利きさん、ゆかりのある方々と一緒につくる「遊びにくる人、出店する人達同士を繋いでいく」をコンセプトとしたマーケットイベントです。帽子、植物と、インテリアといった雑貨の店、ほかにも様々なお店などが勢揃いします。

    蒜山の美しい自然に囲まれた会場で、思いがけないアイテム、お店、人との出会いがあるかもしれません。同日開催の海の市・山の市の三木ヶ原会場も近いので合わせて行ってみるのもおすすめです!
    当日はエコバッグのご持参をお願いいたします。

    詳しくは「Swap Meet 高原の青空市場」公式Instagramや真庭観光webイベント詳細ページをご覧ください。※写真は以前に開催されたときのものです。

    【開催日時】2025年9月28日 午前9時30分〜午後3時
    【開催場所】GREENable HIRUZEN(岡山県真庭市蒜山上福田1205ー220)            ※ヒルゼン高原センター向い

    大きい写真をみる

    2025秋のひるぜん高原ビュッフェ宿泊プラン

    • お部屋から蒜山三座を一望『本館』和室10帖【禁煙】

      和室

      ¥16,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • お部屋から蒜山三座を一望できる『本館』洋室ツイン【禁煙】

      ツイン

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    休暇村 蒜山高原

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
    標高500mの蒜山高原は四季を通じて楽しめる高原のリゾート地です。
  • ハービル秋のガーデンマーケット多肉にくにくマルシェ

    今回は休暇村蒜山高原から車で約15分の
    蒜山ハーブガーデンハービルで開催のイベントのお知らせです!

    9月の28日、29日の2日間「秋のガーデンマーケット・多肉にくにくマルシェ」
    多肉植物屋さんはもちろん、草花販売、ガーデン雑貨、
    美味しいグルメブースなどが集結!

    イベント企画として、
    ◎サキュレントマスターの上田泰先生による多肉植物の寄せ植え教室(※要料金・要予約)
    ◎ローズスタイリストの大野耕生先生 & ハービル初来園となる河本バラの育種家、河本麻記子さんによるバラのお話し会を開催予定です!(※要料金・要予約)
    その他、28日は恒例のジャンケン大会も開催予定。また、28日はハービルを含む蒜山エリアの
    5つの会場でイベントを同時開催する、「海山マルシェ2025」も開催!
    蒜山エリアをぐるり巡るのがオススメです!

    暑さも和らぎ草花と触れあいたくなる秋のガーデニングシーズンにピッタリの2日間、
    蒜山ハーブガーデンハービルで楽しんでみてはいかがでしょうか。

    詳しくは蒜山ハーブガーデンハービルの公式フェイスブックの最新情報を、
    同時開催の海山マルシェについては真庭観光局公式HP「真庭観光web」をご覧ください。

    大きい写真をみる

    2025秋のひるぜん高原ビュッフェ宿泊プラン

    • お部屋から蒜山三座を一望『本館』和室10帖【禁煙】

      和室

      ¥16,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • お部屋から蒜山三座を一望できる『本館』洋室ツイン【禁煙】

      ツイン

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    休暇村 蒜山高原

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
    標高500mの蒜山高原は四季を通じて楽しめる高原のリゾート地です。
  • 8月限定!お1人様9900円〜&3000円クーポン♪

    これから夏休みの家族旅行をご検討の方におすすめの
    プランとクーポンをご用意しております!

    お得なチャンスをどうぞお見逃しなく。

    ◎【8月限定・ご家族応援】お1人様9900円から!1日3組限定プラン

    ご夕食は、岡山の旬の山の幸、川の幸。
    吟味した食材を料理長が丹精込めて作る自慢の和会席をどうぞ♪


    そして、湯原・湯郷と並び、
    県内の名湯「美作三湯」にも数えられるここ奥津温泉。
    当館は自家源泉を持つため、湧きたてで鮮度の良い温泉を
    存分にご堪能いただけます。


    \\米屋倶楽部 限定クーポン//
    お子様連れのご宿泊に使える3000円クーポン配布中です!
    夏休みのファミリー旅行にぜひご利用ください。

    ▼クーポンはこちらから▼
    https://www.jalan.net/yad312468/coupon/screenId=UWW3001&yadNo=312468&smlCd=330805&distCd=01

    枚数限定、なくなり次第終了となります。
    お早めにご利用くださいね!

    夏のご旅行に♪
    皆さまのご予約をお待ちしております。

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    奇蹟の湯 奥津温泉 米屋倶楽部

    宿からのアクセス
    ・車で75分
    補足
    蒜山高原は、ファミリー、カップルに人気スポットです。蒜山高原は、B級グルメの蒜山焼きそばやジジャージー牛乳で作ったソフトクリームが人気。ぜひお出掛け下さい。
  • 6月22日、23日はりらっくすマルシェ開催!

    今回は休暇村蒜山高原から車で約5分の距離にある、天の36仙でのマルシェイベントのご紹介です。

    6月22日(日)、6月23日(月)の2日間、グリーナブルヒルゼン裏にある「天の36仙」にて
    「りらっくすマルシェ vol.4」が開催されます!
    気温の上下が激しい梅雨時、心と体を癒す整体にマッサージ、占いにワークショップなど、リラックスできるコンテンツがいろいろあります。体にやさしいおやつやコーヒーなどカフェの出店もあります。

    日によって出店者が異なりますので、詳しくは真庭のイベントコレクション「マ二コレ」のホームページのイベント詳細ページからご覧ください。

    【開催日時】2025年6月22日(日)、6月23日(日)
          10:00〜16:00
    【開催場所】天の36仙(岡山県真庭市蒜山上福田のグリーナブルヒルゼン裏。詳しくは写真3枚目 の案内をご覧ください)※粋呑房から徒歩3分

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    休暇村 蒜山高原

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
    標高500mの蒜山高原は四季を通じて楽しめる高原のリゾート地です。
  • 祝!6月2日ひるぜん焼きそばの名店やまな食堂再開!

    うれしいニュースのお知らせです。
    昨年11月に惜しまれつつも閉店となりました、地元B級グルメのひるぜん焼きそばの名店
    「やまな食堂」が、2025年6月2日(月) 10:30より営業を再開されることになりました。

    観光の方のみならず、鳥取県側に抜ける国道313号に近いアクセスのよさからバイク旅の方、
    また地元住民からも人気です。週末ともなれば入口から行列ができるほどです。
    蒜山高原にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    【所在地】岡山県真庭市蒜山上長田2050−2
    【電話番号】0867-66-4113
    【営業時間】【定休日】 木曜日(祝日は営業します)
          ・ 3〜11月まで10:30〜16:00
              (L.O.15:30)
          ・12〜2月まで11:00〜15:00
              (L.O.14:30)

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    休暇村 蒜山高原

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
    標高500mの蒜山高原は四季を通じて楽しめる高原のリゾート地です。
(C) Recruit Co., Ltd.