遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

廿日市天満宮

入り口_廿日市天満宮

入り口

廿日市天満宮_廿日市天満宮

廿日市天満宮

廿日市の街の向こうに、宮島の弥山が見えます。_廿日市天満宮

廿日市の街の向こうに、宮島の弥山が見えます。

本殿_廿日市天満宮

本殿

牛と馬の像があります_廿日市天満宮

牛と馬の像があります

麓より_廿日市天満宮

麓より

本殿_廿日市天満宮

本殿

鐘を突けます_廿日市天満宮

鐘を突けます

本殿横にあります_廿日市天満宮

本殿横にあります

本殿横にあります_廿日市天満宮

本殿横にあります

  • 入り口_廿日市天満宮
  • 廿日市天満宮_廿日市天満宮
  • 廿日市の街の向こうに、宮島の弥山が見えます。_廿日市天満宮
  • 本殿_廿日市天満宮
  • 牛と馬の像があります_廿日市天満宮
  • 麓より_廿日市天満宮
  • 本殿_廿日市天満宮
  • 鐘を突けます_廿日市天満宮
  • 本殿横にあります_廿日市天満宮
  • 本殿横にあります_廿日市天満宮
  • 評価分布

    満足
    36%
    やや満足
    45%
    普通
    18%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

廿日市天満宮について

かつて、南海奇勝の地と詠われた廿日市の中央、標高29.2mの篠尾山上。廿日市全体を見下ろすように建つ。ゆったりとした参道の117段の石段を登ると、小高い山上から市街地、瀬戸内海の景観を望むことができる。勉学の神として今も多くの参詣者で賑わう。
祭神 スガワラノミチザネ  作成年代: 鎌倉時代


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒738-0012  広島県廿日市市天神3-2 地図
0829-31-0501
交通アクセス (1)廿日市駅 徒歩 10分

廿日市天満宮のクチコミ

  • 推定樹齢1300年のクスノキ。

    4.0

    カップル・夫婦

    廿日市天満宮は高いところにあるので廿日市駅からもよく見えますが、上るところは限られています。正面の鳥居がある入り口は南側にあります。駅からは少し回り込まねばなりません。広電の駅前から続く西側の道を歩いて行くと、蓮教寺の塀が切れたところに西側の入り口があります。この地は城郭として使われたことがあるらしく、境内に篠尾城跡の標柱が建てられていました。下からもよく見えるクスノキは樹齢1300年と推定されているということです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年7月24日

    他2枚の写真をみる

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 雰囲気のある静かな境内です

    4.0

    一人

    入口は平地にあり、鳥居をくぐって境内に入ると天満宮に登ることができます。広電の廿日市駅周辺がきれいになっているので散策するのに向いていると思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月9日

    二人ぼっちさん

    二人ぼっちさん

    • 広島ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 廿日市の氏神さま 高台にあってよく目立ちます

    5.0

    一人

    切り立った小山の上にあり、しっかりと「天満宮」の看板があるので、遠くからでも目立ち、迷うことがありません。廿日市の氏神さまで、高いところから見守っていただいている感じがします。石段を登るので、そこそこいい運動になります。朝の散歩の途中でお参りするというコースにはもってこいです。高台からは廿日市市街や瀬戸内海が望め、見晴らしが気持ちよく、ここまで登ってきたかいがあるというものです。展望台にはちょっとしたテーブルといすがあるので、休憩にもぴったりです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年12月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年12月18日

    まっちゃんさん

    まっちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

廿日市天満宮の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 廿日市天満宮(ハツカイチテンマングウ)
所在地 〒738-0012 広島県廿日市市天神3-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)廿日市駅 徒歩 10分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0829-31-0501
ホームページ http://www.hatsukaichitenmangu.or.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

廿日市天満宮に関するよくある質問

  • 廿日市天満宮の交通アクセスは?
    • (1)廿日市駅 徒歩 10分
  • 廿日市天満宮周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 廿日市天満宮の年齢層は?
    • 廿日市天満宮の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 廿日市天満宮の子供の年齢は何歳が多い?
    • 廿日市天満宮の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

廿日市天満宮の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 89%
  • 1〜2時間 11%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 78%
  • やや空き 11%
  • 普通 0%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 36%
  • 40代 18%
  • 50代以上 36%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 10%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 50%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.