遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

神辺城跡

跡地_神辺城跡

跡地

櫓の名称などが石碑でわかりやすく紹介されています_神辺城跡

櫓の名称などが石碑でわかりやすく紹介されています

説明看板_神辺城跡

説明看板

神辺の町が一望できます_神辺城跡

神辺の町が一望できます

堀切跡_神辺城跡

堀切跡

こんな山道もあるので注意_神辺城跡

こんな山道もあるので注意

神辺城跡
  • 跡地_神辺城跡
  • 櫓の名称などが石碑でわかりやすく紹介されています_神辺城跡
  • 説明看板_神辺城跡
  • 神辺の町が一望できます_神辺城跡
  • 堀切跡_神辺城跡
  • こんな山道もあるので注意_神辺城跡
  • 神辺城跡
  • 評価分布

    満足
    13%
    やや満足
    47%
    普通
    33%
    やや不満
    7%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

神辺城跡について

神辺の町並みを見下ろす黄葉山山頂に位置する。中世の典型的な山城で,曲輪や石垣などの遺構が残る。近くに福山市神辺歴史民俗資料館が所在する。
その他 その他 都市計画公園(吉野山公園)
時代 中世


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒720-2123  広島県福山市神辺町大字川北 地図
交通アクセス (1)神辺駅 徒歩 30分

神辺城跡のクチコミ

  • さたんさんのクチコミ

    5.0

    友達同士

    かなり登ることができましたので、ハイキングとしてもおすすめします♪───O(≧∇≦)O────♪リフレッシュになりました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月28日

    さたんさん

    さたんさん

    • 長崎ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 中世山城を近代城郭に改修

    4.0

    一人

    元々は南北朝時代の朝倉景達が築いた中世城郭で、山名氏の支配を経て、江戸時代にここを領有した福島氏が近代城郭として改修、しかしその後にこの地に入った水野氏は福山城を築いたので廃城になったという。建造物は廃城時に分解して移築したとのことで、現在全く残っておらず、曲輪や堀切跡が残るのみである。
    城のある山上に歴史博物館があるので、そこまで車で登って駐車場に車を置くことが出来る。道路は急傾斜で急カーブもあるので運転に注意。
    建物の類いは全くないものの、曲輪の跡などから往時の城の構造を容易に推測することが出来て見学しやすく楽しめる。初心者にもお勧めできる山城だ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月4日

    SAさん

    SAさん

    • アートツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • しょうちゃんさんの神辺城跡のクチコミ

    4.0

    福山から福塩線で北上して神辺駅下車。
    井原鉄道の起点にもなっている。
    元々、井原鉄道を端から端まで乗ってみようと思って来たが、駅の正面の山が神辺城跡と分かり登ることに。
    公民館の先の神社の所から登れる。
    途中のお墓があるところで麓が展望できる。
    二ノ丸跡、本丸跡ともに広場になっているので、ほどよい散歩コースになる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年2月27日
    • 投稿日:2011年4月2日

    しょうちゃんさん

    しょうちゃんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

神辺城跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 神辺城跡(カンナベジョウアト)
所在地 〒720-2123 広島県福山市神辺町大字川北
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)神辺駅 徒歩 30分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
084-928-1278
ホームページ http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

神辺城跡に関するよくある質問

  • 神辺城跡の交通アクセスは?
    • (1)神辺駅 徒歩 30分
  • 神辺城跡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 神辺城跡の年齢層は?
    • 神辺城跡の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

神辺城跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 7%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 47%
  • 50代以上 13%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 44%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.