観音寺(徳島県徳島市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
風格ある鐘楼門 - 観音寺(徳島県徳島市)のクチコミ
神社ツウ kingtutさん 男性/50代
- 一人
-
鐘楼門
by kingtutさん(2014年1月21日撮影)
いいね 0 -
本堂
by kingtutさん(2014年1月21日撮影)
いいね 0
聖武天皇勅願で奈良時代天平年間(729〜749)に行基菩薩が創建。
1600年頃の焼失で現在はこぢんまりとしていますが入口の鐘楼門は風格あります。
無料駐車場ありました。
- 行った時期:2014年1月21日
- 投稿日:2015年11月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kingtutさんの他のクチコミ
-
弁慶の岩屋
徳島県小松島市/その他名所
丘陵の中腹高さ50mにある自然の巨石を組んだ古墳は墳丘が流出し石室が露出。 古墳時代後期6世紀...
-
井戸寺
徳島県徳島市/その他神社・神宮・寺院
飛鳥時代に天武天皇勅願で建立。 弘法大師がこの土地の水の濁りをあわれみ 錫杖で一夜で井戸を...
-
大日寺(徳島県徳島市)
徳島県徳島市/その他神社・神宮・寺院
平安時代に弘法大師創建。 門をくぐった正面に、しあわせ観音。しあわせの願いを祈ります。 無...
-
童学寺
徳島県石井町(名西郡)/その他神社・神宮・寺院
飛鳥時代に行基創建。 弘法大師が学んだ所。参拝するだけで少しは賢くなれるかもしれません。 ...
観音寺(徳島県徳島市)の新着クチコミ
-
16番札所=観音寺
観音寺の書いて《かんおんじ》と読みます。
子供の夜泣きを静めてくれるお地蔵様として有名な《夜泣き地蔵》があります。
夜泣きがおさまると、お礼として新しいよだれかけを奉納するそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月18日
-
千手観世音菩薩
聖武天皇が全国に国分寺を創建した際,勅願道場として建立され,816年に訪れた弘法大師が御本尊の千手観世音菩薩を祀り再興し観音寺としたとされているが,大師が寺を開き大師作の御本尊と不動明王像と毘沙門天像を脇侍像として刻んだとも宝物書に記されているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月8日
- 投稿日:2023年10月12日
すみっこさん
-
雨の降る中での遍路です
雨の降る中での遍路となりました。
だいぶ、1番札所にも近くなってきたと思います。あと一息ですが、疲れました。
雨が降っているので、参拝者もあまり多くはなかったと思います。
読経をして、納経させていただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月17日
- 投稿日:2022年12月27日
-
四国八十八箇所16番札所です。
住宅街の中の狭い道路沿いにありますが、駐車場は割りと広かったです。
住宅街だけに、境内も平地で参拝しやすかったです。
観音寺には子なき爺ならぬ、夜泣き地蔵があるそうなので、参拝したいと思いす。
観音寺の山号は光耀山、、千手院が院号。
本尊は千手観音菩薩です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月5日
-
四国16番札所・豪壮な山門
15番國分寺から16番観音寺までは徒歩で25分程です。住宅街にあるお寺です。豪壮な山門(鐘楼門)をくぐるすぐ正面に本堂があります。2006年に建て替えられた新しい本堂です。左手に弘法大師像が立っています。大師堂は本堂の右手にあります。大師堂のそばに石の囲いの中に夜泣き地蔵という小さなお地蔵様が祀られていました。子供の夜泣きを止めてくれるお地蔵様で子供の病気平癒、健康と成長を祈願するようです。赤い前垂れをかけた小さな姿が印象的でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月6日