志度
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
志度
所在地を確認する

レトロな琴電志度駅構内

琴電志度駅

志度

JR志度駅(琴電志度駅の近く)

屋島

琴電志度駅名板

護摩木が投げ込まれ、人々の健康、幸運、安全などをお祈りしていました。

お遍路さんで賑わっている志度寺本堂

駅

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
志度について
この地は古くから四国霊場第86番札所志度寺の門前町として栄えました。近世になると、東讃における農産物の集積地でもあったので、高松藩の米蔵や船番所・砂糖会所などが置かれ、海岸線には志度の豪商達の倉が建ち並んで偉観を呈していたと思われる名残りがあります。地元で源内通りと呼ばれている通りには、平賀源内の旧邸や高松藩の蔵跡・志度城跡もあり、散策に最適です。
【規模】約1km
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒769-2101 香川県さぬき市志度 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR志度駅 徒歩 5分 |
志度のクチコミ
-
志度の町並み
旅の2日目は高松駅から徳島駅までの高徳線の旅、最初の途中下車は志度駅。志度は江戸時代の奇才・平賀源内の生まれた地、源内さんゆかりのスポットを中心に巡ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月7日
- 投稿日:2023年4月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
海の近くの志度
琴電の乗りつぶしで志度に事前準備もなく行きました。琴電駅から海まですぐ近くなので、歩いて海を見に行くと屋島がきれいに見えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年1月16日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
牡蠣
志度湾は、波の影響を受けにくい環境にあるため牡蠣の養殖が盛んに行われています。
養殖業者が営む焼き牡蠣食べ放題の店が数多くあり、冬の時期には獲れたての新鮮な牡蠣が味わえます。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月8日
ppnnさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
志度の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 志度(シド) |
---|---|
所在地 |
〒769-2101 香川県さぬき市志度
|
交通アクセス | (1)JR志度駅 徒歩 5分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 087-894-1114 |
最近の編集者 |
|
志度に関するよくある質問
-
- 志度の交通アクセスは?
-
- (1)JR志度駅 徒歩 5分
-
- 志度周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 志度の年齢層は?
-
- 志度の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 志度の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 志度の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
志度の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 17%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 20%
- 普通 20%
- やや混雑 40%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 29%
- 40代 29%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 40%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%