遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

国分寺

国分寺
握手修行大師像と薬師の壷_国分寺

握手修行大師像と薬師の壷

境内へ_国分寺

境内へ

国分寺
国分寺
階段を上り_国分寺

階段を上り

午後_国分寺

午後

アジサイと_国分寺

アジサイと

日本遺産登録_国分寺

日本遺産登録

写真@_国分寺

写真@

  • 国分寺
  • 握手修行大師像と薬師の壷_国分寺
  • 境内へ_国分寺
  • 国分寺
  • 国分寺
  • 階段を上り_国分寺
  • 午後_国分寺
  • アジサイと_国分寺
  • 日本遺産登録_国分寺
  • 写真@_国分寺
  • 評価分布

    満足
    32%
    やや満足
    49%
    普通
    15%
    やや不満
    2%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    3.9

国分寺について

四国霊場第59番札所。天平13年(741年)、聖武天皇の勅願によって全国に建立された国分寺の一つ。消失・再興を繰り返し、現在の本堂は寛政元年(1789年)に建てられたもの。書院の収蔵庫に国分寺文書3巻などの寺宝を収納している。近くに伊予国分寺塔跡があり、礎石13個が現存している。
宗派  真言律宗
創建年代 741年


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒799-1533  愛媛県今治市国分4-1-33 地図
0898-48-0533
交通アクセス (1)今治駅 バス 25分 桜井循環線にて「国分寺」下車、徒歩ですぐ

国分寺のクチコミ

  • 握手修行大師や薬師つぼ

    5.0

    カップル・夫婦

    聖武天皇の勅願で全国に建立された国分寺の一つで,源平合戦や天正の兵火などで長く続いた荒廃から江戸時代後期に再興されました。握手修行大師や薬師つぼにも祈願しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月6日
    • 投稿日:2023年5月29日

    すみっこさん

    すみっこさん

    • 高知ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 駐車場を払う寺院です

    4.0

    一人

    ここも駐車場を払う寺院です。
    多くの寺院が、駐車場の敷地は借りているので、その代金をお願いしています。
    少し階段を登ったところに本堂と太子堂があります。
    それほどの段差ではないので、安心してください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月14日
    • 投稿日:2022年12月26日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 四国88カ所霊場の第59番札所

    4.0

    一人

    四国88カ所霊場の第59番札所です。
    伊予の国分寺です。
    伊予の国府があったところで、この地域は伊予文化発祥の地とも言われています。
    有料ですが、なかなか広い駐車場があり、便利です。
    (16時27分)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月16日
    • 投稿日:2017年10月15日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

国分寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 国分寺(コクブンジ)
所在地 〒799-1533 愛媛県今治市国分4-1-33
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)今治駅 バス 25分 桜井循環線にて「国分寺」下車、徒歩ですぐ
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0898-48-0533
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

国分寺に関するよくある質問

  • 国分寺の交通アクセスは?
    • (1)今治駅 バス 25分 桜井循環線にて「国分寺」下車、徒歩ですぐ
  • 国分寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 国分寺の年齢層は?
    • 国分寺の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 国分寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 国分寺の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

国分寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 80%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 42%
  • やや空き 5%
  • 普通 53%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 44%
  • 40代 17%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 38%
  • 2人 47%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 50%
  • 2〜3歳 25%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 25%
(C) Recruit Co., Ltd.