遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

西山興隆寺

西山興隆寺
お寺近くの桜_西山興隆寺

お寺近くの桜

西山興隆寺
紅葉がとても綺麗です。石段はキツイですが、上る甲斐がある世界が見えます_西山興隆寺

紅葉がとても綺麗です。石段はキツイですが、上る甲斐がある世界が見えます

ご朱印_西山興隆寺

ご朱印

もみじと三重の塔_西山興隆寺

もみじと三重の塔

紅葉_西山興隆寺

紅葉

大師堂_西山興隆寺

大師堂

立派な彫刻のある仁王門_西山興隆寺

立派な彫刻のある仁王門

本堂_西山興隆寺

本堂

  • 西山興隆寺
  • お寺近くの桜_西山興隆寺
  • 西山興隆寺
  • 紅葉がとても綺麗です。石段はキツイですが、上る甲斐がある世界が見えます_西山興隆寺
  • ご朱印_西山興隆寺
  • もみじと三重の塔_西山興隆寺
  • 紅葉_西山興隆寺
  • 大師堂_西山興隆寺
  • 立派な彫刻のある仁王門_西山興隆寺
  • 本堂_西山興隆寺
  • 評価分布

    満足
    36%
    やや満足
    64%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.5

西山興隆寺について

真言宗別格本山で原生林の中に三重塔がそびえる。四季折々に味わい深い風情があり、多くの重要文化財を有し、年間を通じて参拝者が絶えない。また、通称”紅葉寺”といわれるように、紅葉の頃は市内外から多くの観光客を集める。
創建年代 717?724


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒791-0505  愛媛県西条市丹原町古田甲1657 地図
0898-68-7275
交通アクセス (1)壬生川駅 バス 25分

西山興隆寺のクチコミ

  • 午前中の訪問をお勧め

    4.0

    カップル・夫婦

    興隆寺は山の中腹にあります。その中腹は、東に向いております。
    愛媛県の紅葉の名所とのこと。午後から訪問したのですが、太陽は真上を通り過ぎて西の方面に。
    元々東側を向いている興隆寺は、当然太陽の陰になってしまいます。
    せっかく訪れたのですが、太陽光は当たらないので、紅葉の色とりどりの反射が鑑賞出来なかったのが残念じゃった。
    駐車場から本堂にたどり着くまでに長い石段を登って行くけぇね、歩きやすい靴で行くようにしてね。
    普段は、本堂近くまで行ける車道と駐車場があるんじゃけど、この時期は下の駐車場で降りて歩いて行くようになるけぇね。
    でも、しっかりお参りして、ご朱印も頂きました。
    滞在時間は、2時間を見とこうね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月29日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年12月3日

    章男君さん

    章男君さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 青もみじもいいものです

    4.0

    一人

    紅葉の時期が有名なのですが、訪れたのは新緑の季節。
    日差しに照らされてちょっと透けて見える青もみじも、また格別です。
    公共交通機関の便があまりよくないので
    歩き遍路旅の一環として歩いてお参りしました。
    結構メインの道から本堂までの距離が長く、ちょっとへとへとになってしまいました。
    観音様の現れた木があり、観音様のお水[茶色の甕で受けているもの]を
    お寺の方に教えていただきました。
    別格二十霊場の札所でもあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月26日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月29日

    とーみんさん

    とーみんさん

    • 神社ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 多くの重要文化財があります

    5.0

    一人

    国・県・町とさまざまなところから、重要文化財に指定された建造物などが、
    多く境内にはあります。
    写真に写っている、三重塔も町指定有形文化財になっています。
    本堂を参拝した後は、大師堂を参拝しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月17日
    • 投稿日:2017年10月16日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

西山興隆寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 西山興隆寺(ニシヤマコウリュウジ)
所在地 〒791-0505 愛媛県西条市丹原町古田甲1657
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)壬生川駅 バス 25分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0898-68-7275
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

西山興隆寺に関するよくある質問

  • 西山興隆寺の交通アクセスは?
    • (1)壬生川駅 バス 25分
  • 西山興隆寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 西山興隆寺の年齢層は?
    • 西山興隆寺の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 西山興隆寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 西山興隆寺の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

西山興隆寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 10%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 40%
  • やや空き 0%
  • 普通 40%
  • やや混雑 20%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 45%
  • 40代 18%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 59%
  • 2人 24%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 6%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 100%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.