四万十川
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
カヌー体験 - 四万十川のクチコミ
はるちゃんさん 女性/20代
- カップル・夫婦
四万十川にて午前中はカヌー体験を予約し、午後は沈下橋巡りをしました。晴天に恵まれ、カヌー体験は期待以上に楽しむことが出来ました。沈下橋は観光客が多く、車を置く場所が少なかったりはしますが、景色がとても良いので見る価値ありだと思います。時間に余裕があれば川辺で遊んだりも出来ます。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
はるちゃんさんの他のクチコミ
-
白糸の滝
静岡県富士宮市/運河・河川景観
夕方遅めの時間に行ったので空いていたのですが、滝までの道にあるいろんなお店が閉まっていて残...
-
ネット予約OK
中伊豆ワイナリーシャトーT.S
静岡県伊豆市/工場見学
私たちは車で行っていたのでジャンケンをして、どちらが試飲できるかを決めて行きました。いろん...
-
韮山反射炉
静岡県伊豆の国市/文化史跡・遺跡
反射炉と聞いても何のことなのか知らなかったのですが、入館してVTRを見たり資料を見てまなぶこ...
-
田牛サンドスキー場
静岡県下田市/スキー・スノーボード
私が行った時は夕方で、みなさん遊び終わって帰るころでした。近くでソリを借りて砂浜の斜面を滑...
四万十川の新着クチコミ
-
長年の夢が叶った四万十川を走る!
四国には何度も行っているのに、四万十川だけはまだでした。名前は川には違いないけど、違う川でした。
荒々しい最上川、悠然とした信濃川、自然の中の石狩川・・・。
四万十川は、川沿いに住む人と一体になった川なんだろうなと感じました。
住んでみてわかる川・・・?
気候の良いときに沈下橋を渡っても、四万十川がわかるわけないですよね。
評価はできないので、3点にしました。
住んでる人は、1点の時から5点の時があるのでしょうね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
マラドーナさんのクチコミ
9月に行きましたが、透明な川をイメージしていた川が、藻が繁殖して緑色になっていたのが残念。近くで見るときれいなのはわかるのですが、イメージが先行して少し残念でした。春先が一番透明度があがるらしいので、その時にもう一度行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月30日
-
川の流れと同じようにゆったりと流れる時間
観光地化していないので、落ち着いた雰囲気がある。特に何があるわけではない。ただ川が眼前をゆっくりと流れていく。それだけだで十分に心が和らぐ場所だ
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月26日
-
ここまでの道のりは
私は中村から車で行きましたが、運転に慣れていないと厳しい道を越えて行かなければなりません。沈下橋の先に降りられるところを見つけ川を見ていると、遠くに汽車が通るので、手を振り合えます。子供はとても喜んでいました。道の駅のハンバーガーが有名ですので、寄ってみて下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月
- 投稿日:2024年5月13日
-
四万十川
旅の2日目は宿毛駅から奈半利駅まで、高知県内の鉄道を西から東まで一気通貫します。土佐くろしお鉄道宿毛線の愛称は四万十くろしおライン、初めての乗車でしたが意外とトンネルが多い。中村駅の手前で四万十川を渡ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月11日
- 投稿日:2024年4月16日