越知町観光協会
- エリア
-
-
高知
-
高知・須崎・南国
-
越知町(高岡郡)
-
今成
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
越知町観光協会の概要
所在地を確認する

越知町観光協会

越知町観光協会

パンフレット

観光協会

館内

木の看板

観光物産館おち駅
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
越知町観光協会について
新鮮な野菜に情報が満載。是非お立ち寄りください。 横倉山トレッキングツアー体験ができます!!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:日月火水木金土祝 1月4日〜12月30日 8:00〜17:00 新鮮な野菜に情報が満載。是非お立ち寄りください。 |
---|---|
所在地 | 〒781-1301 高知県高岡郡越知町越知甲1736-7 2 地図 |
交通アクセス | (1)高知市から車で |
越知町観光協会の遊び・体験プラン
-
【高知県 横倉山】午前中開催!! 神秘の森横倉山!ガイドと歩くトレッキングツアー5時間コース♪
約4億年以上前の日本最古級の化石が発見された山。そして 植物学者・牧野富太郎の研究の場でもあり、1300種類もの植物がみられ山全体が幻想的で神秘とロマンに包まれた山をガイドともに歩いてみませんか?
トレッキング・登山
大人
5,000円〜- ポイント2%
-
-
【高知県 横倉山】午前中開催!! 神秘の森横倉山!ガイドと歩くトレッキングツアー3時間コース♪
約4億年以上前の日本最古級の化石が発見された山。そして 植物学者・牧野富太郎の研究の場でもあり、1300種類もの植物がみられ山全体が幻想的で神秘とロマンに包まれた山をガイドともに歩いてみませんか?
トレッキング・登山
大人
4,000円〜- ポイント2%
-
越知町観光協会の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 30%
- 3時間以上 10%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 30%
- 普通 30%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 38%
- 40代 31%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 55%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 75%
- 13歳以上 25%
越知町観光協会のクチコミ
-
小さな道の駅のような物産館の端にあります
観光物産館おち駅の中に観光協会があり、観光パンフレットや案内をしてもらえます。休憩室もありそこにいろいろなパンフレットが用意されていたので、何点か頂きました。ついでに隣の産直市場も覗いてみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月28日
-
こじんまりとした物産館でした
想像していたより小さ目な物産館でしたが、ここで食べた土佐あかうしバーガーはとても美味しかったです。
また、お土産物やここ限定の小夏ソフトクリームも売っています。休憩に便利ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月30日
-
日曜限定50個『土佐あか牛バーガー』
ずっと食べてみたいと機会を伺っていた、日曜限定50個『土佐あか牛バーガー』を食べに行きました。日曜のお昼過ぎで、お盆の時期なのもあるのか、イートインスペース(テーブルとイスがあります)は、沢山の地元の人でにぎわっていました。目的のあか牛バーガーは、無事購入することが出来、その他芋天などお惣菜や地元のパン屋さんのパン、プリン、食後のデザートにソフトクリームを購入し、イートインスペースでいただきました。食後、店内には地元で取れたお野菜なども売っていたので、買って帰りました。手作りのバックなどもありました。越知町やその周辺のインフォメーションも沢山置いてあるので、旅行の際は休憩がてら、ぜひ寄りたい場所です。国道33号線沿い、前には人気の居食家かどた、隣には人気店松田精肉店があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年2月3日
越知町観光協会の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 越知町観光協会(オチチョウカンコウキョウカイ) |
---|---|
所在地 |
〒781-1301 高知県高岡郡越知町越知甲1736-7 2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)高知市から車で |
営業期間 |
営業時間:日月火水木金土祝 1月4日〜12月30日 8:00〜17:00 新鮮な野菜に情報が満載。是非お立ち寄りください。 |
料金・値段 |
4,000円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0889-26-1004 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.ochi-kankou.jp |
施設コード | 39403ae3342063896 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
越知町観光協会に関するよくある質問
-
- 越知町観光協会のおすすめプランは?
-
- 越知町観光協会の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:日月火水木金土祝 1月4日〜12月30日 8:00〜17:00 新鮮な野菜に情報が満載。是非お立ち寄りください。
-
- 越知町観光協会の料金・値段は?
-
- 越知町観光協会の料金・値段は4,000円〜です。
-
- 越知町観光協会の交通アクセスは?
-
- (1)高知市から車で
-
- その他おすすめのウォータースポーツ・マリンスポーツは?
-
- 越知町観光協会周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 仁淀川(高知県土佐市、いの町、仁淀川町、越知町、日高村、高知市) - 約690m (徒歩約9分)
- スノーピークかわの駅おち - 約940m (徒歩約12分)
- 仁淀川おちカヌーツアー - 約1.3km (徒歩約16分)
- 横倉山自然の森博物館 - 約1000m (徒歩約13分)
-
- 越知町観光協会の年齢層は?
-
- 越知町観光協会の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 越知町観光協会の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 越知町観光協会の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。