道の駅 あぐり窪川
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 あぐり窪川
所在地を確認する

おいしかったです。

豚まん

四万十川鰻重

建物

肉まん


窪川

バーベキュー串


四万十栗アイス
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 あぐり窪川について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:4月〜9月 08:00〜20:00 【フリーマーケット】8:30〜16:30
【みるく工房】9:00〜17:00(7〜9月の土日祝は9:00〜18:00)
【レストラン】8:00〜16:00(LO15:30)
【特産品コーナー】8:30〜18:00 休館日:奇数月の第3水曜日・3月のみ末日(その他不定休有) |
---|---|
所在地 | 〒786-0026 高知県高岡郡四万十町平串284-1 国道56号沿い 地図 |
道の駅 あぐり窪川のクチコミ
-
農家のフリーマーケット
農家のフリーマーケットの地場の穫れたて野菜をお目当てに立ち寄ります。閉店間際でしたが,アロエが三本残っていてラッキーでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月2日
- 投稿日:2025年3月5日
すみっこさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お勧めのお土産が沢山あります
御当地ならではのお土産が揃っています。営業時間も朝早いので、早く移動する観光客にも有り難いです。キャッシュレス決済ができなかったのが残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
本場の四万十ポークを手軽にいただくならここ
レストランのメニューがどれも美味しそうでした。今度はちゃんと営業時間中に来ることにします。
海洋堂ホビー館四万十や松葉川温泉など、四万十観光の拠点となる道の駅です。高速道路のICも近くて便利です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月15日
- 投稿日:2024年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
道の駅 あぐり窪川の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 あぐり窪川(ミチノエキ アグリクボカワ) |
---|---|
所在地 |
〒786-0026 高知県高岡郡四万十町平串284-1 国道56号沿い
|
営業期間 | 営業時間:4月〜9月 08:00〜20:00 【フリーマーケット】8:30〜16:30
【みるく工房】9:00〜17:00(7〜9月の土日祝は9:00〜18:00)
【レストラン】8:00〜16:00(LO15:30)
【特産品コーナー】8:30〜18:00 休館日:奇数月の第3水曜日・3月のみ末日(その他不定休有) |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:5台 車椅子対応トイレ オムツ交換台 |
その他情報 | 対応可能言語:日本語 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0880-22-8848 |
ホームページ | https://aguri-kubokawa.co.jp/roadside_station/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 あぐり窪川に関するよくある質問
-
- 道の駅 あぐり窪川の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:4月〜9月 08:00〜20:00 【フリーマーケット】8:30〜16:30 【みるく工房】9:00〜17:00(7〜9月の土日祝は9:00〜18:00) 【レストラン】8:00〜16:00(LO15:30) 【特産品コーナー】8:30〜18:00
- 休館日:奇数月の第3水曜日・3月のみ末日(その他不定休有)
-
- 道の駅 あぐり窪川周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 岩本寺 - 約2.9km (徒歩約37分)
- NATURAL GROOVE - 約22.6km
- リバーパーク 轟 - 約17.3km
- 興津海岸 - 約8.5km
-
- 道の駅 あぐり窪川の年齢層は?
-
- 道の駅 あぐり窪川の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 あぐり窪川の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 あぐり窪川の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 あぐり窪川の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 23%
- 普通 27%
- やや混雑 24%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 11%
- 30代 26%
- 40代 29%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 55%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 33%