門司港レトロ地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
建物見学がメイン - 門司港レトロ地区のクチコミ
東京ツウ だいちゃんさん 男性/20代
- 友達同士
門司港メトロはメトロな建物がたくさんありそれらを見てまわるだけでも充分楽しめました。まるでタイムスリップした気分を味わえます。
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年8月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
だいちゃんさんの他のクチコミ
-
Ginza Sony Park
東京都中央区/その他名所
ソニービルはソニー関連のビルで高層ビルです。ビル内にはコンビニやカフェ、レストランがありと...
-
浅草文化観光センター
東京都台東区/観光案内所
浅草文化センターは観光スポットの案内や文化を学べたりできる施設です。浅草観光を始める前に地...
-
根津美術館
東京都港区/美術館
この美術館は外観やエントランスがとてもおしゃれで、美しさがあります。館内は静寂な雰囲気に包...
-
日本科学未来館
東京都江東区/科学館
科学未来館は様々な種類の科学を体験できたり学ぶことができます。大人でも子供に戻ったように夢...
門司港レトロ地区の新着クチコミ
-
目的にもよると思います。
今回は3回目の門司港訪問。駅周辺の新しい施設は一回行けば十分ですが、角打ち訪問とか関門トンネルとかまあ行けば散歩するところもあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月3日
maoさん
-
夕暮れ時が綺麗
九州旅行はフェリー利用。最終は必ず門司港レトロに寄ります。今まで数回来てますが陽が沈む時間が遅い季節ばかりだったので夕暮れ時を見れずにいました。今回はクリスマス前でタイミング良く夕暮れ時、イルミネーション見れました。夕暮れと灯りが点灯していく様子、周りの景色、雰囲気が素敵でした。周りは観光客用のお土産等のお店しか無いのが残念。
ゆっくり景色を眺めながら過ごせるカフェや食事ができるお店があれば嬉しいな。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月9日
-
散歩
関門海峡を眺めながら、レトロな街並みを散歩。お土産屋や飲食店も沢山あるので、のんびり出来ます。夕暮れから夜ライトアップする時間帯が好きです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月26日
他1枚の写真をみる
-
1人旅でも楽しめる、むしろ別人になりきれるかも
頭の中でストーリー作っていろいろ写真を撮ったりしたら後々も楽しめる。門司港駅が特に気に入ってしまった。構内も改札口も良かったなあ。夜だったので海側の土産物店あたりの風景はちょっとディズニーシーみたいな感じもあり。明るいうちから来て散策すれば良かった。お土産はネジチョコがおすすめです。大人も子どもも楽しめるのでかなり高評価
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年11月2日
-
まだ見ぬ風情がそこに
レトロって何?というなら、ここへ行けば一目瞭然。駅の構内から既にレトロ感半端なく、街にでてもレトロ感継続中の街でした。私は出光佐三のファンですが、レトロな街並みが佐三がここで活躍していたのかと思いを馳せるのに一役かってくれました。レトロだけじゃなく現代的なばえスポットがあり、それも街を盛り上げようとする現代の息遣いがかんじられ、良かったです。夜にはまた違った街の顔がありそうで、奥が深そうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月27日