遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

門司港レトロ展望室の概要

所在地を確認する

門司港レトロ展望室 外観写真_門司港レトロ展望室

門司港レトロ展望室 外観写真

門司港レトロ展望室 外観写真A_門司港レトロ展望室

門司港レトロ展望室 外観写真A

門司港レトロ展望室 外観写真B_門司港レトロ展望室

門司港レトロ展望室 外観写真B

31階からの夜景_門司港レトロ展望室

31階からの夜景

門司港レトロ展望室
ライトアップされた門司港レトロ_門司港レトロ展望室

ライトアップされた門司港レトロ

対岸に下関の海峡ゆめタワーが見える夕景_門司港レトロ展望室

対岸に下関の海峡ゆめタワーが見える夕景

上から見る美しい港町_門司港レトロ展望室

上から見る美しい港町

門司港レトロ展望室
対岸の海峡ゆめタワーと落日_門司港レトロ展望室

対岸の海峡ゆめタワーと落日

  • 門司港レトロ展望室 外観写真_門司港レトロ展望室
  • 門司港レトロ展望室 外観写真A_門司港レトロ展望室
  • 門司港レトロ展望室 外観写真B_門司港レトロ展望室
  • 31階からの夜景_門司港レトロ展望室
  • 門司港レトロ展望室
  • ライトアップされた門司港レトロ_門司港レトロ展望室
  • 対岸に下関の海峡ゆめタワーが見える夕景_門司港レトロ展望室
  • 上から見る美しい港町_門司港レトロ展望室
  • 門司港レトロ展望室
  • 対岸の海峡ゆめタワーと落日_門司港レトロ展望室
  • 評価分布

    満足
    37%
    やや満足
    47%
    普通
    13%
    やや不満
    3%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.0

    友達

    4.1

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.2

門司港レトロ展望室について

世界的に活躍した黒川紀章氏の設計。高層マンションの31階にある展望室から門司港レトロ地区を眼下に見下ろすことができ、関門海峡も一望できます。また、夜景の名所としても人気です(夜景遺産認定地)。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:10:00〜22:00
休業:年4回(不定期)
所在地 〒801-0853  福岡県北九州市門司区東港町1-32 門司港レトロマイハート 地図
交通アクセス (1)JR門司港駅から徒歩約13分

門司港レトロ展望室の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン・チケット詳細画面にてご確認下さい。

門司港レトロ展望室の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 72%
  • 1〜2時間 24%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 27%
  • やや空き 32%
  • 普通 23%
  • やや混雑 17%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 18%
  • 30代 31%
  • 40代 23%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 22%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 6%
  • 2〜3歳 12%
  • 4〜6歳 12%
  • 7〜12歳 24%
  • 13歳以上 47%

門司港レトロ展望室のクチコミ

  • 360度の眺望!素晴しいものです!!

    5.0

    家族

    初めて利用致しました。最上階展望室からの関門橋や海峡の眺め、対岸の下関や壇ノ浦の眺め、海峡を行き交う船の流れ、眼下のレトロな町並みの眺望最高です!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月25日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2024年10月24日

    ミッチーさん

    ミッチーさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 箱庭のように門司港、関門海峡を一望

    5.0

    カップル・夫婦

     門司港のレトロな建物が箱庭のように見えました。平日で空いていたので地ビールを飲みながら関門海峡を行きかう船をのんびり眺めました。眼下のブルーウィングもじ(跳ね橋)が開いて船が港に入るまでを見ました。跳ね橋は、横で見ると迫力がありました。展望室には、飲食物持ち込み不可です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年9月8日

    アンクルさん

    アンクルさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代
  • 門司港の高層マンションの31階

    4.0

    一人

    門司港レトロ地区の赤レンガの旧門司税関奥に建つ高層ビル、新旧の組合せが妙ですがビルは31階建ての高層マンション。その最上階がレトロ地区を一望できる展望室となっています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月3日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年9月8日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代

門司港レトロ展望室の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 門司港レトロ展望室(モジコウレトロテンボウシツ)
所在地 〒801-0853 福岡県北九州市門司区東港町1-32 門司港レトロマイハート

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)JR門司港駅から徒歩約13分
営業期間 営業:10:00〜22:00
休業:年4回(不定期)
料金・値段 300円〜
駐車場 近隣駐車場あり(有料) 184台
バリアフリー設備 EV:○
車椅子対応EV:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
盲導犬の受け入れ:○
オムツ交換台:○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://mojiko-retoro9.jp/spot/mojiko_retro_observation_room/
施設コード 40101ad3350045859

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

門司港レトロ展望室に関するよくある質問

  • 門司港レトロ展望室のおすすめプラン/チケットは?
  • 門司港レトロ展望室の営業時間/期間は?
    • 営業:10:00〜22:00
    • 休業:年4回(不定期)
  • 門司港レトロ展望室の料金・値段は?
    • 門司港レトロ展望室の料金・値段は300円〜です。
  • 門司港レトロ展望室の交通アクセスは?
    • (1)JR門司港駅から徒歩約13分
  • その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
  • 門司港レトロ展望室周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 門司港レトロ展望室の年齢層は?
    • 門司港レトロ展望室の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 門司港レトロ展望室の子供の年齢は何歳が多い?
    • 門司港レトロ展望室の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.