志賀海神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
海の神様 - 志賀海神社のクチコミ
福岡ツウ ミッコリーニさん 女性/30代
- カップル・夫婦
志賀島サイクルマラソンのときに、安全祈願に行きました。階段を登っていく神社です。何回も志賀島には行ったことがありますが、この神社は、最近知りました。
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
travelerさんの他のクチコミ
-
ブルーフォンセ 新天神地下街本店
福岡県福岡市中央区/カフェ
作りが繊細なケーキが多いです。特にお勧めなのは、定番のショートケーキです。クリーミーなのに...
-
ドライブイン鳥 前原店
福岡県糸島市/焼肉
上司に教わって、ランチに行きました。焼肉屋さんのように、自分で焼くスタイルのお店です。薬味...
-
牧のうどん/加布里本店
福岡県糸島市/うどん・そば
めんのやわらかい、を選ぶと15分くらいかかりますので、ご注意を。通常、「かた」を選んでいれば...
-
酔灯屋 祇園店
福岡県福岡市博多区/居酒屋
おいしいお刺身、焼き鳥が特にお勧めです。博多駅に近いので、サラリーマンでごった返しています...
志賀海神社の新着クチコミ
-
眺望のいいお社
2024年お盆、ツーリング一人旅で訪問させて頂きました。参道近くに広い駐車場(未舗装)があるのでアクセス良好。お社は小高い所にあるので、鳥居をくぐって階段を上ります。なので眺望は良好、海の中道方面が綺麗に見渡せます。当日は天気は良かったですが、かなりの強風だったので中道の外側と内側の波の違いがくっきりでした。参拝させて頂き御朱印も頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2024年8月24日
他1枚の写真をみる
-
一度は訪れたい神社
とても気が良い神社です。すぐそばには海があり、景色は最高です。バス停、渡船場も近くにありますので、車がなくても来れます。ただ、本数は少ないので時間は調べておいた方がいいと思います。
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月3日
-
志賀海神社
帰りのバス時刻の関係で、志賀島滞在時間は1時間半。志賀海神社と金印公園だけは見て回りたいと思います。志賀海神社は海神の総本社と称される博多湾の総鎮守、海の景色が美しい癒しのパワースポットです。
- 行った時期:2024年5月18日
- 投稿日:2024年5月21日
-
何度も島に訪れていながら、島内の初めて訪れた場所でした
何度も島に訪れていながら、島内の初めて訪れた場所である。東側に広い駐車場がある。本参道入口は南側であるが、駐車場脇の東側の参道から入った。入口に“清め砂(御潮井)”が置いてあることが珍しい。身体を左右左の順に砂でお清めをして入場するそうである。本参道に出ると石段の先に神橋と楼門がある非常に立派な神社があった。楼門をくぐった先の境内は想像以上に広く、本殿も大きく立派であった。本殿内では昔ながらの祭事が行われるそうである。本殿には入口と同様に“清め砂”が置いてあった。本殿脇には2体の亀石を祀った遥拝所や、左奥には今宮社や末社もあって、立派な造りではないが、歴史を感じる社ばかりである。今回訪れて大正解の場所であった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2023年7月25日
他1枚の写真をみる
-
海神の総本社
妻と息子とで参拝。駐車場からは住宅街正面と脇の参道から参拝出来ますが表参道からお参りしました。神社への参道入口でまず砂で清めます。海の中道を眺める高台にあり本殿前でも砂で清めます。境内は凛とした空気が漂ってました。御朱印を戴きました。
- 行った時期:2020年2月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2020年2月25日