太宰府天満宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やっぱり混んでます - 太宰府天満宮のクチコミ
北海道ツウ プラリネさん 女性/50代
- カップル・夫婦
人でいっぱいですが、やっぱり太宰府には行っておかないと。
参道をぶらぶらとしながら天満宮に入りました。
びっしりの絵馬、さすが太宰府天満宮です。
帰りはかさの家でまったりと休憩しました。
- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年7月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
プラリネさんの他のクチコミ
-
深川屋 陸奥大掾
三重県亀山市/居酒屋
有名な「関の戸」は小さいですが、和三盆のお上品な甘さで美味しいです。 今風のパッケージもあ...
-
伊賀の里モクモク手づくりファーム 御在所SA店
三重県四日市市/その他軽食・グルメ
ほんとうはぐるぐるのソーセージを食べて見たかったのですが、大きすぎて・・。 普通のフランク...
-
関宿
三重県亀山市/町並み
いといせいこうの「歴史再考」を見て行くことに決めました。 古い町並みが1km以上つづいていて...
-
御城番屋敷(町並み)
三重県松阪市/町並み
思ったよりも小さな規模でした。 植え込みが美しく整えられていて圧巻ではあります。 このお屋...
太宰府天満宮の新着クチコミ
-
梅がまだまだきれいでした。
梅祭りは終わっていたけど、仮殿前も梅林も、梅がまだまだきれいでした。仮殿は屋根に大きな木がたくさんはえていて、ちょっとトトロの世界を思わせるデザインで、周囲の景色に馴染んでいました。たくさんの参拝客、観光客で賑わっていましたが、皆、春の陽気を楽しむように、笑顔で嬉しそうでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月22日
他1枚の写真をみる
サクラサクさん
-
大人気天満宮
10時頃訪問しました。時期なのかたくさんの参拝客が訪れていました。ここでもインバウンド客が多く、牛の銅像前では行列して写真撮影してました。本殿は建て替え中でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年3月22日
-
森のような屋根の仮殿は必見!
今年は寒波の影響か、梅の開花が遅いみたいでほとんど咲いていなかったけれど
式年大祭前の改修期間中の今しかない森のような屋根の仮殿に参拝出来て感激しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月5日
-
やっと長年の地へ
西鉄バスと電車を乗り継ぎ行きました。その往復が平日にも関わらず混雑し、境内に続く参道は、もはや外国???
教わった「天開稲荷大明神」の祠にも・・・
天満宮さんで、ゆったりとは出来ませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月21日
-
観光客多い
大河ドラマの影響か観光客が多く、賑わっていました。午前中に行ったのでそこまでではなかったけれど、帰る頃は参道が団体客で歩きにくい状態でした。何度か訪れたところですが、心が落ち着く場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月10日