太宰府天満宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
学問の神様 - 太宰府天満宮のクチコミ
福岡ツウ 晴れちゃんさん 女性/70代
- 友達同士
関東方面から来られた福岡を訪れた人を連れていきます。境内や国立博物館までの道を歩いて、梅の木が多いのに驚きます。
- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2016年9月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
晴れちゃんさんの他のクチコミ
-
ウォーターサイト オットー Water site. OTTO
福岡県福岡市中央区/カフェ
ランチに行きました。曜日によって変わる日替わりランチと、パスタランチ、私がパスタランチを頼...
-
作礼山
佐賀県唐津市/山岳
駐車場には、色づき始めの看板が出ていましたが、ここを作られた方が、50年に一度の良い紅葉と...
-
る・せるくる
福岡県福岡市中央区/スイーツ・ケーキ
お店の中で売っているパンは、テイクアウトできます。お茶で立ち寄りました。おいしかったし、場...
-
スターバックス・コーヒー 天神地下街店
福岡県福岡市中央区/カフェ
地下街店に行く予定でしたが、晴れていたので、外に行こうかとなり、ビックカメラ近くのお店に行...
太宰府天満宮の新着クチコミ
-
梅がまだまだきれいでした。
梅祭りは終わっていたけど、仮殿前も梅林も、梅がまだまだきれいでした。仮殿は屋根に大きな木がたくさんはえていて、ちょっとトトロの世界を思わせるデザインで、周囲の景色に馴染んでいました。たくさんの参拝客、観光客で賑わっていましたが、皆、春の陽気を楽しむように、笑顔で嬉しそうでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月22日
他1枚の写真をみる
サクラサクさん
-
大人気天満宮
10時頃訪問しました。時期なのかたくさんの参拝客が訪れていました。ここでもインバウンド客が多く、牛の銅像前では行列して写真撮影してました。本殿は建て替え中でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年3月22日
-
森のような屋根の仮殿は必見!
今年は寒波の影響か、梅の開花が遅いみたいでほとんど咲いていなかったけれど
式年大祭前の改修期間中の今しかない森のような屋根の仮殿に参拝出来て感激しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月5日
-
やっと長年の地へ
西鉄バスと電車を乗り継ぎ行きました。その往復が平日にも関わらず混雑し、境内に続く参道は、もはや外国???
教わった「天開稲荷大明神」の祠にも・・・
天満宮さんで、ゆったりとは出来ませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月21日
-
観光客多い
大河ドラマの影響か観光客が多く、賑わっていました。午前中に行ったのでそこまでではなかったけれど、帰る頃は参道が団体客で歩きにくい状態でした。何度か訪れたところですが、心が落ち着く場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月10日