安田作兵衛の墓
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
安田作兵衛 - 安田作兵衛の墓のクチコミ
自然ツウ ともさん 女性/20代
- カップル・夫婦
訪れる予定ではなかったのですが、今まで知らなかった歴史について学ぶ貴重な機会を得ることができて、とても幸運だったと思いました。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年3月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ともさんの他のクチコミ
-
お箸のふるさと館
福井県小浜市/産業観光施設
たくさんの種類のお箸が展示されており、とても面白いと思いました。そして、改めて奥が深いと感...
-
福井県立歴史博物館
福井県福井市/博物館
福井の歴史や文化について知ることがで、貴重な機会になりました。わかりやすく展示されているの...
-
ネット予約OK
大安禅寺
福井県福井市/その他伝統文化
日本らしい、落ち着いた雰囲気のお寺です。日本文化ならではだと思いました。心を落ち着かせるこ...
-
「ちひろの生まれた家」記念館
福井県越前市/その他名所
たくさんの素敵な絵画を鑑賞することができ、心が躍りました。駅から近く、アクセスも便利で、訪...
安田作兵衛の墓の新着クチコミ
-
歴史
浄泰寺に祀られている安田作兵衛の墓石が見学できました。
この地での歴史を垣間見ることが出来て、いい経験でした。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年3月12日
-
安田作兵衛
安田作兵衛は戦国時代の偉人だそうで、浄泰寺にそのお墓があります。
歴史好き
なら一見の価値ありだと思います。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年3月10日
-
浄泰寺
浄泰寺の一角にひっそりと佇んでいました。
歴史すきでなくとも、興味深いと思います。
おススメです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年3月4日
-
唐津の市街地、浄泰寺の中にありました
京都の本能寺の変で、織田信長へ使用された槍を扱った安田作兵衛の墓です。唐津の市街地、浄泰寺の中にありました。
- 行った時期:2014年2月
- 投稿日:2018年2月1日
-
歴史を感じる
唐津市にある人気の観光スポットのひとつです。安田作兵衛は明智光秀に仕えていた武将で、歴史好きな人におすすめのスポットです。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年1月29日