遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

有田ポーセリンパークの概要

所在地を確認する

有田ポーセリンパーク
有田ポーセリンパーク
有田ポーセリンパーク
有田ポーセリンパーク
有田ポーセリンパーク
有田ポーセリンパーク
有田ポーセリンパーク
西洋の館_有田ポーセリンパーク

西洋の館

有田ポーセリンパーク
この中は有田焼ミュージアムになっています。_有田ポーセリンパーク

この中は有田焼ミュージアムになっています。

  • 有田ポーセリンパーク
  • 有田ポーセリンパーク
  • 有田ポーセリンパーク
  • 有田ポーセリンパーク
  • 有田ポーセリンパーク
  • 有田ポーセリンパーク
  • 有田ポーセリンパーク
  • 西洋の館_有田ポーセリンパーク
  • 有田ポーセリンパーク
  • この中は有田焼ミュージアムになっています。_有田ポーセリンパーク
  • 評価分布

    満足
    29%
    やや満足
    44%
    普通
    20%
    やや不満
    4%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    3.9

    友達

    3.9

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.9

有田ポーセリンパークについて

ドイツのツヴィンガー宮殿を再現した宮殿、バロック庭園のあるテーマパーク。また、観光酒蔵や地ビール工場、やきもの体験工房もある。和食蔵の食事処、おみやげ品も充実。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:【ろくろ、絵付け体験】平日10:00〜14:30 土日祝10:00〜15:00
営業:【みやげ屋】平日9:00〜17:00 土日祝9:00〜17:00
休業:【食事処】和食蔵4月より再開予定
休業:年中無休
所在地 〒844-0014  佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙370-2 地図
交通アクセス (1)西九州道 波佐見有田インターより車で5分
(2)嬉野温泉街より車で25分

有田ポーセリンパークの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

有田ポーセリンパークの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 25%
  • 1〜2時間 46%
  • 2〜3時間 22%
  • 3時間以上 7%
混雑状況
  • 空いている 46%
  • やや空き 18%
  • 普通 23%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 19%
  • 30代 30%
  • 40代 24%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 10%
  • 2人 54%
  • 3〜5人 31%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 10%
  • 2〜3歳 10%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 39%
  • 13歳以上 22%

有田ポーセリンパークのクチコミ

  • ろくろ体験楽しかったです♪

    5.0

    家族

    初めてのろくろ体験。
    どこに申し込もうか悩んでいる方へ情報を!
    ・先生が複数いるのかはわかりませんが、私たちが体験した時の先生は優しく、丁寧に教えていただけました
    ・建物的には新しくはありませんが、ゆっくり過ごせました
    ・土がなくなるまで、もしくは制限時間がくるまで好きな作品を好きなだけ作れます(小学生低学年の子も楽しく作れました)
    ・作品は好きなだけ作れますが、焼く作品の点数ごとに追加料金がかかりますので、実際にどの作品を焼くのか、その後に選びます
    ・焼く作品を決めたら作品の色付けを選びます(白・薄青・黒の3種は追加料金なし。追加料金払えば他に+2種から選べます)
    ・作品が届くのは約2ヶ月後(+で宅配料金がかかります)
    ・子供用の小さめ作務衣もあり(ジャージのようなものもありました)
    ・爪は切ってから行くことをお勧めします
    我が家は作ったものをほとんど全て焼きにお願いしました。
    一つ一つの作品を箱に入れて、しっかりと梱包してくれていたので、無事に自宅へ届きました。
    思ったより作品は小さくなっていたので、自分が思っているよりも大きく作るのがポイントです。
    自分達が作った作品は愛着がわきますね!
    子供達も楽しそうでとても良い思い出になりました♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年8月3日

    ゆちょさん

    ゆちょさん

    • 女性/30代
  • 有田焼の魅力を伝えるテーマパーク「有田ポーセリンパーク」

    4.0

    カップル・夫婦

    有田焼の魅力を伝える酒と器のテーマパーク「有田ポーセリンパーク」です。
    世界の陶磁器に影響を与えた有田焼の里ならではのテーマパーク、広々とした庭園,有田焼体験工房,登り窯,飲食店,お土産品売り場などの施設があります。
    写真:よっちん撮影)「有田ポーセリンパーク」

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 投稿日:2025年2月1日

    よっちんさん

    よっちんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • ろくろ体験はまります

    4.0

    カップル・夫婦

    夫婦でろくろ体験のため訪れました。体験料に器1個分含まれているのは知っていて、てっきり一個しか作れないと思っていたら、自分の台に載っている粘土が無くなるまで作品を作ることができます。
    主人は5個作って3個、私は3個作って1個焼くことにしました。若い先生がお一人、数組を程よく回って、手直ししてくださったり、アドバイスをくださったりしました。コツを掴むまで私は時間がかかりましたが、こんなに手を汚してものづくりに没頭できたのは初めてです。有田を訪れたらぜひ行ってほしいスポットです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年3月29日

    ぽっぽさん

    ぽっぽさん

    • 女性/20代

有田ポーセリンパークの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 有田ポーセリンパーク(アリタポーセリンパーク)
所在地 〒844-0014 佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙370-2

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)西九州道 波佐見有田インターより車で5分
(2)嬉野温泉街より車で25分
営業期間 営業:【ろくろ、絵付け体験】平日10:00〜14:30 土日祝10:00〜15:00
営業:【みやげ屋】平日9:00〜17:00 土日祝9:00〜17:00
休業:【食事処】和食蔵4月より再開予定
休業:年中無休
料金・値段 1,250円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 300台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
食事の持ち込み NG
その他 備考参照(酒造の製造工場)
備考参照(登り窯)
備考参照(有田焼工房)
備考参照(みやげ屋)
駐車場(無料 大型バス 50台・乗用車 1000台)
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応レストラン:○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://www.nonnoko.com/
施設コード 41401cc3342006601

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

有田ポーセリンパークに関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.