- ネット予約OK
幸楽窯 徳永陶磁器(株)
- エリア
- ジャンル全て見る
-
幸楽窯 徳永陶磁器(株)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 59%
- やや満足
- 34%
- 普通
- 3%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

画像左の建物が工場。右の建物が蔵と、WorkShop受付の幸楽会館があります。

当工場入口には、大きな陶板で製作された看板があります。

看板から左を見ると、1万坪を有する敷地に、桜公園と全行程を有する工場があります。

蔵には昭和時代からの膨大な商品ストックが!通年通して、有田陶器市を体感できます。

幸楽会館では、ロクロを始め各種体験を楽しむことが出来ます。

.
幸楽窯 徳永陶磁器(株)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒844-0023 佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙2512 MAP |
---|
幸楽窯 徳永陶磁器(株)のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 宝探し(トレジャーハント)
焼物好きは必見★
広―い倉庫の中からかごいっぱいに自分好みのお宝(=器)を集めよう!
1カゴ=5,000円でシンプルで使いやすい器が揃います。
【Youは何しに日本へ?】取材・放映されました!5000円(税抜)コース 1basket
5,500円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 宝探し(トレジャーハント)
焼物好きは必見★
ゲーム感覚でワクワク!
広―い倉庫の中からかごいっぱいに自分好みのお宝(=器)を集めよう!
10,000円コースは絵付けや転写が施された鮮やかな作品が多数存在!10000円(税抜)コース1basket
11,000円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- その他レジャー・体験
6歳から大人まで、山を荒らす孟宗竹から、自分でなた等刃物を使って弓矢を作ろう!!
来たれ弓の勇者よ、自らを鍛え、困難と戦い、そして的中させ笑え!!参加者
3,850円〜
幸楽窯 徳永陶磁器(株)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 3%
- 1〜2時間 70%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 61%
- やや空き 22%
- 普通 16%
- やや混雑 2%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 29%
- 40代 30%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 51%
- 3〜5人 36%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 8%
- 7〜12歳 35%
- 13歳以上 38%
-
先日は、楽しい時間をありがとうございました。小1,小5,高2男子と、中2女子、夫婦の6人で参加しました。ナタやノコギリを使い、竹から弓を作る体験は、今まで参加したどんな体験よりも、充実感があり、子どもも大喜び。どうしても出来ない、難しい工程以外は自分で作らないと仕上がらないので(さりげなく丁寧に教えてもらえます!)、本当に集中しました。自分で作った道具を使い射的をする(しかも打ち放題!)という事が、最高でした!冗談を言いながら、子ども達に丁寧に教えてくれた塾長さんとお兄さん、ありがとうございました。次回、また、有田に行く時は、自分達で作った弓矢を持って、射的に行きまーす!
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年5月7日
-
@弓矢を竹で手作り出来る。A弓矢で有田焼の素焼き(商品にならない物ですよ〕を的にして狙う。B有田焼の工場を無料見学出来る。目の前で作業されてます。Cアウトレットの有田焼をお手頃価格で購入出来る。素焼きで狙った的の完成品を記念に買いました。D有田焼の歴史が学べる。秀吉にも関係あるんですよ。弓矢で的当てだけでもOKでした。有田焼を勉強してる明るく元気なカナダの女性が教えてくれました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年3月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月9日
-
弓矢を作る道具の使い方、弓矢の使い方を分かりやすく説明頂けました。とてもポジティブな明るい先生で、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。 楽しかったね!と子供も大満足でした。また自作の弓矢を持って、伺いたいです。ありがとうございました!
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年3月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月5日
幸楽窯 徳永陶磁器(株)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 幸楽窯 徳永陶磁器(株)(コウラクガマ トクナガトウジキ(カブ)) |
---|---|
所在地 |
〒844-0023 佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙2512
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
10台 大型バスの駐車も可能。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0955-42-4121 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | kouraku.jp.net |
施設コード | guide000000185347 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
幸楽窯 徳永陶磁器(株)に関するよくある質問
-
- 幸楽窯 徳永陶磁器(株)のおすすめプランは?
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 幸楽窯 徳永陶磁器(株)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 源右衛門窯 - 約330m (徒歩約5分)
- 源右衛門窯古伊万里資料館 - 約330m (徒歩約5分)
- 株式会社有田まちづくり公社 - 約30m (徒歩約1分)
- 有田温泉 - 約2.0km (徒歩約26分)