- ネット予約OK
九十九島パールシーリゾート
- エリア
- ジャンル全て見る
-
九十九島パールシーリゾート
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 45%
- やや満足
- 45%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

九十九島は、佐世保港の外側から北へ25kmにわたり大小208の島々が点在する海域のことで、島の密度は日本一といわれています。

みらいは、日本初の電気推進船遊覧船で海賊船をモチーフにしています。

海きららは、九十九島の海を生きものを紹介した水族館です。

パールクィーンは、海の女王をイメージした優雅な遊覧船です。

九十九島湾大水槽は、自然光がふりそそぐ屋外型の水槽です。
光芒が出ました
九十九島パールシーリゾートについて
九十九島の玄関口にある海のリゾートパーク。
人懐っこいイルカに会える九十九島水族館海きららや、九十九島を巡る遊覧船やヨットセーリング、シーカヤックで楽しむ海の散歩など、九十九島ならではの体験が楽しめる。
海きららの特別展や九十九島かき食うカキ祭り(11・2月)など季節のイベントもあり!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:海きらら 3月〜10月 9時〜18時 11月〜2月 9時〜17時(最終入館は閉館の30分前) 営業時間:パールクィーン [出航予定時刻]10時頃、11時頃、13時頃、14時頃、15時頃 ※臨時便あり 営業時間:みらい [出航予定時刻]11時30分頃、13時30分頃、14時30分頃 ※臨時便あり |
---|---|
所在地 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1008 MAP |
交通アクセス |
(1)佐世保中央ICより約7分
(2)JR佐世保駅から、市営バス『佐世保駅前』バス停よりパールシーリゾート・九十九島水族館行きで約25分、終点『パールシーリゾート・九十九島水族館』バス停下車すぐ (3)佐世保駅よりタクシーで約10分 |
九十九島パールシーリゾートのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- クルーズ・クルージング
★期間限定お得なチケット
★「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟認定された九十九島の海を巡る大人(高校生以上)
1,800円〜 1,700円〜 -
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- ヨット・ヨットセーリング
★ 新規就航「99TRITON」ご乗船
★「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟認定された九十九島の海を巡る大人(高校生以上)
3,200円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- その他レジャー・体験
★自分でトントン♪カンカン♪オリジナルキーホルダーが作れる!
★アルファベットや模様の刻印が体験できる!
★水族館も楽しめる!大人(高校生以上)
3,170円〜 2,870円〜
九十九島パールシーリゾートの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 9%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 16%
- 普通 39%
- やや混雑 23%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 35%
- 40代 25%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 57%
- 3〜5人 32%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 17%
-
佐世保宿泊にあわせて、ハウステンボスには寄らないため、子供になにか非日常体験をさせたいと思い、過去に旅行で経験のある遊覧船を考えていました。ホームページをみたら、新たにカタマランヨットがあったので、金額の差に少し躊躇しましたが、なかなかできない体験と思い、体験してみました。 遊覧船とはまったく違い、風を感じながら、金額差も納得の楽しい時間を過ごせました。子供たちも、初めての体験に大満足の様子でした。
- 行った時期:2022年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月25日
-
島々が犇めく間を縫って行く遊覧船、操船も大変だろうと思う。 特に干潮時は岩肌が現れよりその景観と島巡りを満喫することは 確実です。遊覧船発着場には水族館も併設されていますので見学 するのもお勧めです。 運行回数が多くないので事前に調査して行くことが大切です。
- 行った時期:2022年7月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月17日
-
佐世保での観光スポットを探していた時に、パールシーリゾートを見つけました。 今回は水族館のみでしたが、また訪れる機会があったら、動植物園にも行ってみたいと思っています。 館内は特にクラゲコーナーが幻想的で印象深かったです。他にも大きな水槽に魚たちの群れが泳いでいて、間近で見られて楽しかったです。ただ車を持っていないと移動は多少不便だと感じました。バスの本数を、もう少し増やしてくれると行きやすいと思います。
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月15日
九十九島パールシーリゾートの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 九十九島パールシーリゾート(クジュウクシマパールシーリゾート) |
---|---|
所在地 |
〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1008
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)佐世保中央ICより約7分 (2)JR佐世保駅から、市営バス『佐世保駅前』バス停よりパールシーリゾート・九十九島水族館行きで約25分、終点『パールシーリゾート・九十九島水族館』バス停下車すぐ (3)佐世保駅よりタクシーで約10分 |
営業期間 |
営業時間:海きらら 3月〜10月 9時〜18時 11月〜2月 9時〜17時(最終入館は閉館の30分前) 営業時間:パールクィーン [出航予定時刻]10時頃、11時頃、13時頃、14時頃、15時頃 ※臨時便あり 営業時間:みらい [出航予定時刻]11時30分頃、13時30分頃、14時30分頃 ※臨時便あり |
飲食施設 | レストラン |
駐車場 | 有料(一定時間以上は有料) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0956-28-4187 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.pearlsea.jp/ |
施設コード | 42202cc3360048409 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
九十九島パールシーリゾートに関するよくある質問
-
- 九十九島パールシーリゾートのおすすめプランは?
-
-
-
- 九十九島パールシーリゾートの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:海きらら 3月〜10月 9時〜18時 11月〜2月 9時〜17時(最終入館は閉館の30分前)
- 営業時間:パールクィーン [出航予定時刻]10時頃、11時頃、13時頃、14時頃、15時頃 ※臨時便あり
- 営業時間:みらい [出航予定時刻]11時30分頃、13時30分頃、14時30分頃 ※臨時便あり
-
- 九十九島パールシーリゾートの交通アクセスは?
-
- (1)佐世保中央ICより約7分
- (2)JR佐世保駅から、市営バス『佐世保駅前』バス停よりパールシーリゾート・九十九島水族館行きで約25分、終点『パールシーリゾート・九十九島水族館』バス停下車すぐ
- (3)佐世保駅よりタクシーで約10分
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 九十九島パールシーリゾート周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 九十九島水族館海きらら - 約0m (徒歩約0分)
- ウェーブピーク シーカヤック無人島ツアー - 約10m (徒歩約1分)
- 九十九島遊覧船パールクィーン - 約20m (徒歩約1分)
- 九十九島シーサイドテラスホテル&スパ 花みずき - 約500m (徒歩約7分)