高千穂河原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
ダンボさんの高千穂河原のクチコミ - 高千穂河原のクチコミ
ダンボさん 男性/60代
とてもいい場所、いい眺め、ミヤマキリシマも咲いていました。
駐車料金が410円と記念写真を撮るだけのわずかな時間しか止めませんでしたが、割高でした。
- 行った時期:2010年5月17日
- 投稿日:2010年5月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ダンボさんの他のクチコミ
-
生月島
長崎県平戸市/海岸景観
生月大橋の通行料が無料になっていました。 橋開通直後は橋をとおり過ぎ波止場の近くに海産物な...
-
平戸城
長崎県平戸市/城郭
天主の屋根工事中でクローズの案内が出ていたため途中から引き返す人がいました。 亀岡神社向か...
-
長登銅山跡
山口県美祢市/文化史跡・遺跡
訪れたのは、月曜日でした、長登銅山文化交流館は、月曜休館でした。 はるばる楽しみに訪れたの...
-
立山黒部アルペンルート【富山県側】
富山県立山町(中新川郡)/その他名所
今回のアルペンルートは、たまたまでしょうか?黒部平から黒部ダムまでのケーブルカーが故障し...
高千穂河原の新着クチコミ
-
鹿ヶ原から見た高千穂峰
鹿ヶ原から見た高千穂峰です。
高千穂峰を登って、上から見たのですが、ここだけピンク色です。
ミヤマキリシマが、ここにだけ集まっていることが分かりました。
美しい花々と美しい山のコントラストが、たまらなく美しかったです。- 行った時期:2023年5月23日
- 投稿日:2023年6月15日
-
分かるでしょうか?ここが登山口です
大きく石でできた看板に登山口と書かれていて、その右側に、登山口がありました。
登山口の看板が立派すぎて、分からなかった・・・。
お手洗いの左側にある道を進めば、登山口です。右側の階段を登ると、自然探勝路です。
間違えないようにすると、時間短縮になりますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月23日
- 投稿日:2023年6月15日
-
登山目的なら良い!
駐車場は登山客(県外ナンバー)の車が多かった。登山目的以外の車は駐車場の入口でUターンしていた。何故ならビジターセンター以外何も無い!
- 行った時期:2023年4月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2023年5月8日
-
厳かな雰囲気
久しぶりに高千穂を訪れました。いつ来ても足を踏み入れた途端空気が変わり厳かな場所です。この雰囲気がとても好きです。また行きたいと思います
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月22日
-
登山口になっています
高千穂峰の登山口になっています。有料の駐車場があり、レストハウスや何かの施設も整備されています。天孫降臨の斎場も、ここから登ってすぐです。
- 行った時期:2020年11月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年12月23日