田島ヶ原サクラソウ自生地
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田島ヶ原サクラソウ自生地
所在地を確認する

きれい

さくら草まつり当日に訪れましたが、辺り一面に咲いているのではなく、ポツポツと花が見られる程度でした。

可憐でピンク色の花を咲かせるサクラソウ

約150万株のサクラソウが自生している
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
田島ヶ原サクラソウ自生地について
さいたま市南西部端、荒川の河川敷に広がる約4万平米のサクラソウ自生地には、約100〜150万株のサクラソウが自生している他、チョウジソウやツボスミレなど約200種の野草を見ることができる。周辺は「さくら草公園」として整備され、開花時期の4月〜5月上旬は毎年多くの人で賑わうスポットだ。
特別天然記念物の自生地4月中旬が見ごろ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:見学路7時〜18時、他自由 休業:見学路は開花時期(4月1日〜5月11日)のみ |
---|---|
所在地 | 〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区 さくら草公園内 荒川河川敷秋ヶ瀬橋たもと 地図 |
交通アクセス | (1)JR浦和駅西口より国際興業バス志木駅東口行20分、さくら草公園前よりすぐ |
田島ヶ原サクラソウ自生地のクチコミ
-
希少なサクラソウの自生地
可愛らしいサクラソウの花を見ることができました。希少なサクラソウの自生地なので、1度足を運んでみてはいかがでしょうか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2016年2月16日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
可愛らしいお花です。
秋ヶ瀬公園の河川敷にサクラソウが咲きます。可愛らしいお花が沢山集まるととても凄い!ピンクのジュータン!お弁当を持ってピクニック出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月29日
みうっちさん
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
サクラソウ可憐で好きになります
サクラソウの自生地です。一面に咲くピンクのサクラソウはとっても可憐でとてもいいです。なかなか他では見られないお花なので時期を合わせてちょうどいいときに行けるようにしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月25日
このクチコミは参考になりましたか? 3
田島ヶ原サクラソウ自生地の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 田島ヶ原サクラソウ自生地(タジマガハラサクラソウジセイチ) |
---|---|
所在地 |
〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区 さくら草公園内 荒川河川敷秋ヶ瀬橋たもと
|
交通アクセス | (1)JR浦和駅西口より国際興業バス志木駅東口行20分、さくら草公園前よりすぐ |
営業期間 | 営業:見学路7時〜18時、他自由 休業:見学路は開花時期(4月1日〜5月11日)のみ |
駐車場 | あり(無料)0 60台 |
最近の編集者 |
|
田島ヶ原サクラソウ自生地に関するよくある質問
-
- 田島ヶ原サクラソウ自生地の営業時間/期間は?
-
- 営業:見学路7時〜18時、他自由
- 休業:見学路は開花時期(4月1日〜5月11日)のみ
-
- 田島ヶ原サクラソウ自生地の交通アクセスは?
-
- (1)JR浦和駅西口より国際興業バス志木駅東口行20分、さくら草公園前よりすぐ
-
- 田島ヶ原サクラソウ自生地周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- アスタネ - 約3.1km
- アトリエ 銀のイルカ - 約3.0km
- しびらきファームいちご屋 - 約1.2km (徒歩約16分)
- ガラス工房ゆばな - 約2.0km (徒歩約26分)
-
- 田島ヶ原サクラソウ自生地の年齢層は?
-
- 田島ヶ原サクラソウ自生地の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 田島ヶ原サクラソウ自生地の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 田島ヶ原サクラソウ自生地の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
田島ヶ原サクラソウ自生地の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 39%
- 1〜2時間 61%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 23%
- やや空き 12%
- 普通 46%
- やや混雑 19%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 39%
- 40代 24%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 34%
- 2人 50%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 67%
- 13歳以上 0%