海上自衛隊第一術科学校
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
海上自衛隊第一術科学校
所在地を確認する
 
													
												ドラマの舞台
 
													
												定番カレー、ビールも飲めます。
 
													
												良かった
 
													
												海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)
 
													
												海上自衛隊第一術科学校
 
													
												海上自衛隊第一術科学校
 
													
												海上自衛隊第一術科学校
 
													
												海上自衛隊第一術科学校
 
													
												幹部候補生学校庁舎(旧海軍兵学校生徒館)
 
													
												建物だけでも見る価値があります
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
海上自衛隊第一術科学校について
世界三大兵学校のひとつに数えられた歴史は、今も幹部候補生学校や第一術科学校として引き継がれている。見学は平日3回、土・日・祝日4回、定時に開始される。緑の芝生に赤レンガが映える旧生徒館や御影石の大講堂、旧海軍の歴史資料が展示された教育参考館を係員の案内付でまわる約1時間半のコースだ。
重厚なたたずまいの旧海軍兵学校
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業:案内10時30分、13時、15時(土日祝10時、11時、13時、15時) 休業:12月23日〜1月5日 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒737-2195 広島県安芸郡江田島市国有無番地 地図 | 
| 交通アクセス | (1)小用港より呉市営バス山田車庫行7分、第一術科学校前より徒歩2分 | 
海上自衛隊第一術科学校のクチコミ
- 
					見学ツアー楽しかったです。 1時間半かけての説明、とても見応えがあります。暑い季節に行ったので外での説明は暑かったですが、楽しめました。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年10月19日
 このクチコミは参考になりましたか? 0 
- 
					明治から現在へと引き継ぐ海上自衛隊を知る 受付時間に参加者名簿を提出する。 
 駐車場は無料。十分な面積あり。
 見学は90分、説明担当のスタッフが熱心に解説してくれる。
 一部写真が撮れない場所もあるが、その他は自由にに撮影ができる。
 明治からの建物があり感激。
 映画のロケにも使われているようです。
 昼食は食堂にて注文できる。お弁当の昼食は事前の予約が必要。
 お土産コーナー(売店)は品数も多く充実。
 敷地内にはコンビニ(ローソン)、ATM(郵貯)がある。
 参加者は日本人がほとんどであるが、西洋の人、中国の人も数人含まれていた。(説明はすべて日本語のみ)詳細情報をみる - 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月7日
 このクチコミは参考になりましたか? 0 
- 
					最後は講堂の中を見学しました 最後は講堂の中を見学しました。 
 歴史のある建物で、明治天皇もお越しになったこともある建物です。
 卒業式などが行われる施設で、ひじょうに落ち着いた造りとなっています。
 最後に、見学できて良かったです。詳細情報をみる - 行った時期:2025年2月7日
- 投稿日:2025年2月12日
 このクチコミは参考になりましたか? 0 
海上自衛隊第一術科学校の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 海上自衛隊第一術科学校(カイジョウジエイタイダイイチジュツカガッコウ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒737-2195 広島県安芸郡江田島市国有無番地 
 | 
| 交通アクセス | (1)小用港より呉市営バス山田車庫行7分、第一術科学校前より徒歩2分 | 
| 営業期間 | 営業:案内10時30分、13時、15時(土日祝10時、11時、13時、15時) 休業:12月23日〜1月5日 | 
| 料金 | 大人:入場料無料 その他:入場無料 | 
| 駐車場 | あり(無料) 61台 | 
| 最近の編集者 | 
 | 
海上自衛隊第一術科学校に関するよくある質問
- 
					- 海上自衛隊第一術科学校の営業時間/期間は?
- 
							- 営業:案内10時30分、13時、15時(土日祝10時、11時、13時、15時)
- 休業:12月23日〜1月5日
 
 
- 
					- 海上自衛隊第一術科学校の交通アクセスは?
- 
							- (1)小用港より呉市営バス山田車庫行7分、第一術科学校前より徒歩2分
 
 
- 
					- 海上自衛隊第一術科学校周辺のおすすめ観光スポットは?
- 
							- 海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校) - 約50m (徒歩約1分)
- 江田島荘 - 約3.0km (徒歩約37分)
- MAKAI HALE - 約1.9km (徒歩約25分)
- 入鹿海水浴場 - 約8.1km
 
 
- 
					- 海上自衛隊第一術科学校の年齢層は?
- 
							- 海上自衛隊第一術科学校の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
- 
					- 海上自衛隊第一術科学校の子供の年齢は何歳が多い?
- 
							- 海上自衛隊第一術科学校の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
海上自衛隊第一術科学校の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 10%
- 1〜2時間 69%
- 2〜3時間 21%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 14%
- やや空き 9%
- 普通 55%
- やや混雑 18%
- 混雑 5%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 2%
- 20代 16%
- 30代 31%
- 40代 29%
- 50代以上 22%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 31%
- 2人 56%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 17%
 

 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
												 
								
								
							
						 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	