遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

うだつの町並み

  • 王道

うだつの町並みのクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全250件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • うだつの様子がわかって興味深い

    4.0
    • 友達同士
    大歩危から徳島に帰る途中で立寄りました。初めて訪れましたが、よく整備されて美しい町並みでした。一度は訪れる価値のある観光地です。道の駅もあって、一休みするにはちょうど良い。
    • 行った時期:2024年7月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年8月5日

    Okimiさん

    お宿ツウ Okimiさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 情緒があって歩くのに最適

    5.0
    • カップル・夫婦
    うだつの町並みは、全長400mくらいかな。歩きながら、お店を見たり、飲食したり、ほのぼの歩くのがオススメです。
    • 行った時期:2024年3月
    • 投稿日:2024年3月28日

    けいさん

    お宿ツウ けいさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 建物の見方ポイント

    4.0
    • カップル・夫婦
    建物の見方にいくつかのポイントがあります。
    「鬼瓦」=守り神・厄除け。「むくり屋根」=屋根の先端が丸みをおびている。「うだつ」=火から守る・富の象徴。その他諸々あります。お散歩マップがあるので、見ながら散策するのがお勧めです。ボランティアガイドツアー(要事前予約、1人500円)あります。
    • 行った時期:2024年3月20日
    • 投稿日:2024年3月26日
    エギンガー12号さんのうだつの町並みへの投稿写真1

    エギンガー12号さん

    長野ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 菜の花

    4.0
    • カップル・夫婦
    散策途中、「裏手に菜の花が咲いています」と手書きの案内板があったので、のぞいてみました。あまり広くはない敷地でしたが、綺麗に咲いていました。
    • 行った時期:2024年3月20日
    • 投稿日:2024年3月26日
    エギンガー12号さんのうだつの町並みへの投稿写真1

    エギンガー12号さん

    長野ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • うだつの町並み

    4.0
    • カップル・夫婦
    吉野川の水運に恵まれ江戸時代から藍・煙草の集積地として栄えてきた商家町です。1892年の大火事以降、防火壁である「うだつ」を造ったそうです。立派な「うだつ」を造れるのは出世した証拠で、出世しない人は「うだつが上がらない」とか。つまり、この通りの商家はみんな「うだつが上がった」人達なんですね。家紋や細工が施されている「うだつ」もあります。
    • 行った時期:2024年3月20日
    • 投稿日:2024年3月26日
    エギンガー12号さんのうだつの町並みへの投稿写真1

    エギンガー12号さん

    長野ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 景観

    3.0
    • 家族
    お正月に行きましたので、店はほとんどあいておらず、道の駅位でした。昔ながら感はありました。町並み風情は良かったです。
    • 行った時期:2024年1月
    • 投稿日:2024年1月4日

    しろちゃんさん

    しろちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 毎年、1月〜2月の生け花イベント

    4.0
    • 家族
    昭和の街並みが楽しめます。
    毎年1月〜2月、旧家の1階、2階に生け花をして飾ります。
    今年は、ブライダル企業とコラボして、振袖(着物)の展示も素敵でした。
    • 行った時期:2023年1月
    • 投稿日:2023年1月27日

    テンツーさん

    お宿ツウ テンツーさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 季節ごとの色んな表情を楽しめる

    5.0
    • カップル・夫婦
    うだつの町並みは四季ごとに違う雰囲気が見えます。桜の春、ギラギラの太陽の夏、落ち葉舞う秋、雪がちらつく冬、季節で町並みの表情が全く違うので是非最低でも4回は行って欲しいです
    • 行った時期:2022年1月
    • 投稿日:2022年4月11日

    えみりんさん

    お宿ツウ えみりんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 脇町ツアー

    5.0
    • 家族
    昔の町並みが保たれ、これが徳島か!と思うほど見どころがあります。しかもおしゃれなカフェがたくさんあり、わくわくします。おすすめですよ。
    • 行った時期:2022年4月
    • 投稿日:2022年4月10日

    にゃんちゃんさん

    にゃんちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ノスタルジーに浸る

    5.0
    • 一人
    「うだつがあがる」の由来を知り、へぇ〜っと散策。あちこちに説明の看板があり、雰囲気を楽しめます。美味しいもの、お土産、ウォーキングとあっと言う間に時間がたっていました。
    • 行った時期:2021年12月
    • 投稿日:2021年12月7日

    たまちゃんさん

    お宿ツウ たまちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

うだつの町並みのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.