うだつの町並みのクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全250件中)
-
- 一人
風情があり江戸時代の町並みが美しいです。
吉田家住宅というお屋敷が良かったです。
資料館や道の駅もありました。
お食事処やお土産屋さんもあり、のんびり散歩が楽しかったです(^^)- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2016年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一度見てみたかった『うだつ』。もともと長屋や町屋で隣家からの延焼を防ぐ意味もある『うだつ』ですが、のちに豪華さを競う「お金持ちの象徴」になっていたそうです。町並みが綺麗に保存されているのと、住人の方も観光客もほとんど見かけなかったことから、タイムスリップしたような感覚になりました。のんびりと昔に思いを馳せながら散策したいスポットです。藍染のお土産屋さんや、美馬市の資料館などもありました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月30日
にゃんたろさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
重要伝統的建造物群保存地域に指定されている場所で、江戸時代にタイムスリップしたかのような街並みが広がっています。
散歩しながら昔ながらの建物を楽しめました。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
広い駐車場があります。古民家を改造したカフェがあったり、ゆったりとした街並みで落ち着いて観光ができると思います。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
平日に行ったこともあり、とても空いていたのでゆっくりと景色を見ながら歩いて回りました。途中カフェのようなところで蕎麦の実雑炊を頂きましたがとても美味しかったです。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
うだつとは隣家との間に作る防火壁で、これを作るのにお金がかかったそうで、うだつが上がるとは豊かな事だそうです。
町並みは古く綺麗に掃除されておりタイムスリップしたような気がしました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
藍ランドうだつと言う道の駅に駐車して徒歩でうだつの町並みにたどり着きます。現在も実際に商売したり居住している建物が多く手入れ、維持されています。町がこじんまりしているので、飲食しなければ30分くらいの滞在で充分かもしれません。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
町並みは古風ででもきれいに整備されてという印象です。ほとんど店ではなく民家なので写真撮って記念にするくらいしか観光できませんでした。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい