佐田の沈下橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐田の沈下橋のクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件 (全431件中)
-
- カップル・夫婦
人気のある橋なので、人がどんどんやってきます。
車は1台がいっぱいいっぱいになるので、他に人がいるとゆっくり見にくいかと思います。
午前中は比較的人がいる少ないのですオススメです。
あまり見たことない開放感溢れた橋なので、人がいないと気持ち良いとおもいます。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
数ある橋の中でも有名です。車でも渡ることができますが写真の通りガードレールはありませんのでかなり緊張します。車で渡りたいなら大型車はやめておいたほうが無難です。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
四万十川を車で遡っていたら偶然発見しました。
本当に手すりが無く、車一台分の幅しかありません。
四万十川にはいくつか沈下橋がありますが、ここが1番風情がある気がしました。
テレビでも観たことがあるスポットでした。- 行った時期:2016年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
車も普通に橋の上を通るので危ないと思いました。人が多いとすこし雰囲気が出にくいと思いました。人の少ないシーズンを狙っていくのがいいと思います。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
佐田の沈下橋は四万十川最下流で最長の沈下橋です。きれいな四万十川にかかる橋がとても美しく、うっとり見とれてしまいます。写真撮影の後、レンタカーで渡ってみました。対向車はきませんでしたが、ドキドキでした。橋の中央が少し広くなっていて車がすれ違えるようでしたがスリル満点でした。- 行った時期:2016年4月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
有名な佐田の沈下橋へ。有名なだけあって駐車場とかも整理されててよかったです。盆だけあって全国各地の車のナンバーがありました。ちょっとびっくりでした。沈下橋は長くて眺めもよく、四万十は綺麗でした。- 行った時期:2013年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
橋まで徒歩3分程のあたりに駐車場があり。美しい四万十川を眺めながら渡る沈下橋は爽快の一言。駐車場から歩き沈下橋を渡りきると小規模ながら菜の花が咲いている一面があり、アングル次第で菜の花と沈下橋のコラボを堪能できます。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
はい。ひまわりのドラマに使われた場所。生田君のドラマですね。芸能人に弱いので行って来ました。ついでにモンゴルファンです。
あなたにあいたくて歌いながらわたりましたよ〜。
沈下橋ってコンクリートのただの橋なんですが、車で通るのは流石に怖いです。
地元の人達は平気で渡るようですが。まっすぐ運転できるのか?とか川に落ちてしまいそう。とか妄想があり。
無理でした。
観光地にもなっているようで観光バスも止まりますよ。
雄大な四万十にかかった橋。景色はとてもいいですよ。
ビビリの私は渡るので精一杯でした。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
夫婦水いらずで、ゆっくり観光しに出掛けました。他にも3ヵ所の沈下橋を見て回りました。やはり、ここが一番好きな沈下橋です。今度は、娘を連れて訪ねたいです。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年2月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい