二口渓谷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
二口渓谷
所在地を確認する



二口渓谷

渓谷の上流部に行くと姉妹滝が見られる
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
二口渓谷について
二口温泉から山形県との県境に位置する二口峠まで約8km続く大きな渓谷。ハイキングコースが整備されていて変化に富んだ自然を堪能できる。初夏はオオルリやキビタキの声も聞ける。秋は紅葉が鮮やかだ。車は東北道仙台南ICよりR286などを秋保温泉方面40分、秋保ビジターセンターに駐車可。
奇岩怪石の間を縫うように水が流れる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町馬場岳山 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR仙山線愛子駅より市バス二口温泉行1時間、終点より徒歩すぐ |
二口渓谷のクチコミ
-
天気が良ければ是非行ってみて下さい。眺めは最高です!
山形の山寺地区から仙台の秋保までの道が全線開通したので行ってきました。九十九折の道を山形側から登っていくと、途中、村山盆地が見える場所があります。息を飲むほどキレイな眺めです。宮城側は紅葉の木があったので、紅葉の季節はきっといいと思います!ですが、道は幅が狭くてすれ違うのは大変なところもあります。雨が降ると危ないと思いますので、天気が良いときを狙っていってください!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
紅葉の時期がおすすめです
秋保大滝からさらに進んだところにある渓谷です。
紅葉の時期に10年以上ぶりの秋保でしたので、なおさら紅葉と自然の美しさに感動しました♪
昔下に降りてみたこともありますが、結構足元が大変でしたので、スニーカーで行かれることをおすすめします。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月4日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
秋の紅葉が素晴らしい
全長8qの渓谷でとても綺麗な川でした。
秋の紅葉がとても素晴らしく、感動しました。
巨大な岩や滝があり、自然を感じられる場所でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか? 6
二口渓谷の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 二口渓谷(フタクチケイコク ) |
---|---|
所在地 |
〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町馬場岳山
|
交通アクセス | (1)JR仙山線愛子駅より市バス二口温泉行1時間、終点より徒歩すぐ |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
二口渓谷に関するよくある質問
-
- 二口渓谷の交通アクセスは?
-
- (1)JR仙山線愛子駅より市バス二口温泉行1時間、終点より徒歩すぐ
-
- 二口渓谷周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 秋保グランドホテル - 約19.0km
- 秋保温泉 - 約17.6km
- 仙台秋保温泉 ホテルきよ水 - 約15.9km
- 奥州秋保温泉 蘭亭 - 約18.1km
-
- 二口渓谷の年齢層は?
-
- 二口渓谷の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 二口渓谷の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 二口渓谷の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
二口渓谷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 60%
- 2〜3時間 40%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 20%
- 普通 60%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 38%
- 40代 50%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 50%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%