奈良井宿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宿場町の面影が残る街並み - 奈良井宿のクチコミ
やよいさん 女性/40代
- 一人
-
雪の奈良井宿
by やよいさん(2017年12月26日撮影)
いいね 1 -
奈良井宿案内板
by やよいさん(2017年12月26日撮影)
いいね 1 -
宿場内にある水場の一つ
by やよいさん(2017年12月26日撮影)
いいね 1
静寂に包まれた雪の奈良井宿は趣きがあり良かったです。
ただ年の瀬も迫っていたので殆どのお店が閉まっていたのが残念でした。
夕暮時、雪の宿場町に灯りが灯る景色はさぞ素敵だろうなと思ったので、
今度は暮れ方に訪れてみたいと思います。
- 行った時期:2017年12月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年12月30日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
やよいさんの他のクチコミ
-
ロイヤルホスト検見川浜店
千葉県千葉市美浜区/その他軽食・グルメ
JR京葉線検見川浜駅すぐのお店。 車椅子連れで行ったが、店員さんが出入りしやすい席を用意して...
-
JR上野原駅
山梨県上野原市/その他乗り物
久しぶりに中央線に乗ってびっくり!? 上野原駅がすっかり様変わりしているのだ。 駅舎は5階...
-
カフェテラス 古瀬戸
東京都千代田区/カフェ
神保町の路地裏にある喫茶店。カレーなどの軽食もあり中々美味しそう。 ゆったり気兼ねなく長居...
-
そじ坊イトーヨーカドー大井町店
東京都品川区/うどん・そば
イトーヨーカ堂7階のお蕎麦屋さん。 お蕎麦が食べたい!でも立ち食い蕎麦はちょっと…と言う時...
奈良井宿の新着クチコミ
-
タイムスリップ?
初めての観光です。街並みがすごく良い感じで、歩いていてワクワクしました。数は少ないですが、食べ歩きが出来て、
五平餅が美味しかったです。
どのお店の方も優しくて、素敵な場所なので、お勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月5日
-
見どころ沢山
奈良井駅前から中山道沿いに約1kmの家並みが連続している街道を端に有る鎮神社に向かって六ヶ所有る水場も見ながら歩き始める。途中「長泉寺」に寄り、端に有る6つ目の水場(宮の沢・高札場)の先に有る「鎮神社」迄行って駅方向に戻る。駅手前から「木曽の大橋」を見てから駅の反対方向に有る「中山道杉並木、二百地蔵、八幡宮」を見て参拝して駅に戻る。土産店、食事処、資料館他が有るので時間調整が出来ます。ゆったり2時間30分の奈良井宿散策でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月6日
他2枚の写真をみる
-
数々の賞をいただいているようです
「手づくり郷土賞」「手づくり郷土大賞」花の観光地づくり大賞」etc.連続テレビ小説「おひさま」の舞台にもなったそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月29日
- 投稿日:2024年11月5日
-
鍵の手
中ほどに「鍵の手」と呼ばれるクランク形の道路があります。宿場内に道の屈曲を作り、敵の直進と見通しを防ぐという宿場町を守るための施設として機能していたようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月29日
- 投稿日:2024年11月5日
-
奈良井宿の2024年09月の口コミ
中山道沿いに南北約1キロ続く日本最長の宿場町です、お店を覗き店員さんとお喋りをしながら歩いていたら片道1時間もかかってしまいました。とても楽しい時間でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月29日
- 投稿日:2024年11月5日