奈良井宿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奈良井宿のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全480件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
北から南まで約1qの長い宿場です。景観を生かしたまちづくりがされていますので、出来たら地元のガイドさんをお願いして観ることをお勧めします。何気なくただ歩いていると、マリア地蔵のある大宝寺を見落とすかも。浄龍寺の天井画もお薦めです。路地が曲がった鍵の手も見て下さい。時間がある方は、南の鳥居峠につながる石だたみを歩くのも良いですよ。- 行った時期:2017年10月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
名古屋から中央道中津川ICで降りて19号線で塩尻方面へ向かい、山道を走りましたが工事区間が多くかなり時間がかかりました。南木曽で宿を予約していましたので同じ道を帰るつもりでしたが、奈良井宿の蕎麦屋さんでトンネルを抜けて中央道の
伊那IC経由飯田ICへそこから花桃街道をぬけて宿へ。名古屋へ帰るのも近いとおもいます。奈良井宿も日帰りでドライブできますよ。- 行った時期:2017年10月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
馬篭や妻籠よりマイナーですが、1キロ続く昔の街並みは圧巻です。
駅からのアクセスもよく、空気がきれいでとてもリフレッシュできました。
あちこちから湧いている水もきれいで冷たくて気持ちがいい。
公衆トイレがとてもきれいで印象に残っています。- 行った時期:2014年7月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
古い街並みや古い建物を見て歩くのが好きで、昔の面影をとどめた宿場町などによく行くのですが、この奈良井宿は宿場町が丸ごと残っており、江戸時代にタイムスリップしたような気分になりました。この時は隣の藪原宿までハイキングしてきました。- 行った時期:2013年6月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
妻籠宿、馬籠宿が有名なので、そちらはかなり混雑するし、団体客も多いのですが、
中津川から道の駅など寄り道しながら少し足を伸ばせば、奈良井宿まで2時間弱で行けます。
三連休にもかかわらず意外と空いていて、わんこ連れでものんびりでき、お店も土産物屋から五平餅、団子屋など
食べ歩きも楽しめました。
街の雰囲気もいいので、気に入ってます。- 行った時期:2017年10月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月22日
お宿ツウ のぶーくんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
奈良井宿の道の駅にクルマを停め、線路下のトンネルをくぐったら、いっきにタイムスリップしたかんじ。
通りはほぼ建物の雰囲気が統一されてて、どこを見ても絵になる。
中には江戸時代っぽくはないけど、すごい昭和レトロなお店もあるけど、ぜんぜんとけこんでて景観を損ねてなかった。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2017年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
宿場町の雰囲気が味わえました。
また、五平餅や漆塗りの漆器など素晴らしいものが沢山あり欲しくなりました。- 行った時期:2017年10月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初めて奈良井宿に・・・平日に訪れたせいか混んでいなく宿場を満喫。
お昼の時間だったので「とうじそば」を食す。これも初めて食べましたが美味しかった〜。
お店にも数件入りましたが、ゆっくり見れて非常に感じが良かったです。
マイカーで行ったのですが、塩尻方面から奈良井宿に向かい、帰りは伊那ICから高速に乗りました。
「山の中の宿場なんで途中に道路が狭くなったりしないかなぁ〜」と若干心配しましたが、ず〜っと2車線の道路で走りやすかったです。- 行った時期:2017年10月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
馬籠・妻籠宿の賑やかなイメージで初めて訪れてみましたが・・・平日ともあってのんびりと静かな宿場町でした 訪れた日は晴天に恵まれて権兵衛橋から木曾の大橋まで往復すると結構な汗をかきソフトクリームが美味しかった。- 行った時期:2017年9月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい