奈良井宿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奈良井宿のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件 (全483件中)
-
- 友達同士
友人と共に行ってきました。こちらのお宿街、周りは自然に囲まれており、そして街並みはとにかく美しく、観光には最高な場所でした。おすすめですよ。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昔のまちなみが綺麗にされていて、とても散策するのに気持ちのいい場所でした。
個人のおうちなので、皆さんお花を植えたりとても綺麗にされていました。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
念願の木曽路でした。期待を裏切らず、江戸時代の町並みが保存されていて感激しました。一キロメートルもある宿場町です。
江戸の宿場町を肌で感じられますよ。車の出入りが、少し時間で規制されていると良いなあと思いました。
水が豊かで、水場の水も美味しいです。五平餅も美味しかったです。訪れた時期が11月の初めでしたので紅葉が綺麗でした。
晴れていても、風は冷たいです。マフラーも忘れずにお持ち下さいね。- 行った時期:2016年11月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
作られた観光地、と言うよりも、昔からの街並みが残っている、と言う感じがします。 どの季節に行ってもそれなりに味わいがあると思います。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
黒塗りを中心にした建物がずらりと並ぶ街並みに、時代劇の中にタイムスリップしたような気がします。
土産物・飲食物の販売、食事処・資料館・神社・寺など1日過ごせます。- 行った時期:2016年11月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
道の駅奈良井宿に車を止めて伺いました。駐車場から少し歩きますが、木曽の大橋から見える紅葉の山々も素晴らしく、歩いても正解でした!
奈良井宿は2度目でしたが、それほどひどい混雑もなく、昔ながらの町並みを楽しみながらゆっくり散策をすることができました。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
古い建物が並びます。 宿場町で建物の多くは旅館。 歩く距離はあるけれど平坦なので疲労感は多くなく、気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
観光でこちらに行ってきました。散策して宿に泊まり、温泉に入り、美味しいお食事をいただき、また温泉に入って、また、散策。風景も建物も人も食べ物も、すべて上品で趣があり、とても素敵な場所でした。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
タイムスリップしたような情緒あふれる町並みでした。記念写真を撮る際に車両も通行できるので路肩に停車していると雰囲気は壊れます。タイミングよく車のない時を狙って撮影されるといいと思います。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい