奈良井宿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奈良井宿のクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件 (全484件中)
-
- カップル・夫婦
タイムスリップしたような情緒あふれる町並みでした。記念写真を撮る際に車両も通行できるので路肩に停車していると雰囲気は壊れます。タイミングよく車のない時を狙って撮影されるといいと思います。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
素敵な宿でした。
街並みも綺麗で…
もう少しみて歩けるお店があったらもっと良いかなーって思いましたが、静かでこの方が良いのかもしれません。
その日はすごく寒くって…もっとあったかい格好で行けば良かったです。- 行った時期:2016年10月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月31日
あきゅさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
中山道は坂道が多く、車椅子での移動はできないと思っていましたが、奈良井宿は思ったほど坂でなく、楽しく見て回ることが出来ました。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
タイムスリップしたような風情ある町並みです。ただ歩いているだけで十分楽しめます♪おやきや五平餅の食べ歩きもできますよ(*^^*)- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
中山道ということもあり、昔ながらの風情ある建物が沢山立ち並んでいて趣があります。お土産店もあって、のんびりと散策しながら風情を楽しむことができます。人向けの観光地です。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
駐車場は宿場の両端にあるが、片方は有料。カフェやそばどころ、土産物店や民芸品店など多数。そぞろ歩きしてもよい距離で楽しめる。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
中学生の時、人生初めての一人旅で奈良井宿を訪れて以来ファンになり良くお伺いします。宿場町の雰囲気、五平餅、蕎麦、全て好きです。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2016年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
歴史と、文化と、雰囲気、ぶらぶら歩き、とても良い。
会話も気さくで楽しい所です。
近くを通る際は、夜価値あり。- 行った時期:2016年8月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月10日
お宿ツウ ふじきくんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
6月で天気は良かったのですが暑かったので一巡して帰ってきました。
とにかく平日は空いていますのでお店の人との会話も楽しめて良かったです。老人の旅で大してお土産も購入できませんが地区のあちこちで楽しい時間を頂きました。
もう少し観光できるところを整備していただくと嬉しいですね。特に春の桜、秋の紅葉などの観光の見どころを打ち出して頂くと寄り道も楽しくなります。- 行った時期:2016年6月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昔の宿場町の面影を残しています。平日は静かですが漆器まつりの時はかなりにぎわっています。漆器など日本の良いものがあります。お値段高いのが難点です。でも中国製の安物と違ってしっかりして芸術的です。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい