奈良井宿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奈良井宿のクチコミ一覧(37ページ目)
361 - 370件 (全484件中)
-
- 家族
今まで宿場町や古い町並みにはたくさん行っていますが、ここが一番バランスがいいと感じました。街によっては寂れすぎていたり、金のにおいがプンプンしたり。でも奈良井宿ではどりらも感じず、気が付けば3時間も過ごしてしまっていました。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2015年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
落ち着いた街並みで、そんなに広くはないのでゆっくりと散策するといいでしょう。個人の家に「屋号」が付いていてめずらしいです…ちゃんと「いわれ」があります。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
休憩のため道の駅に立ち寄った際に観光しました。対岸の駐車場から、素敵な橋(木曽の大橋)を渡り、そして線路のガード下を潜ると辿り着きました。すると宿場町の雰囲気で江戸時代にタイムスリップしたみたいな感覚になりました。1〓ほど続くその街並み散策はとても風情があってとても素敵でした。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
時代劇のセットのような風景を楽しむことができました。歩いている途中に食べた五平もちが美味しかったです。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2015年9月17日
東京ツウ ツネさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
宿と呼ばれる江戸からの景観を残しながら、そこに今も人が住んで生活の場としている稀有のエリア。木曽漆器の本場でもあり、本場の漆器が現地価格で購入できるショップも。中山道を往来する当時の人々の様子が想像できる良い観光地である。宿中の観光協会も親切に対応してくれた。土日は大型観光バスが連なってくることもあり、時間を早めか遅めにずらしたほうが得策かも。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
宿場町の面影をよく残している。観光に力を入れているようで,駐車場などの施設も整っている。また,駅からのアクセスも良好である。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
長野県塩尻市にあります。
1キロメートル程に渡り、宿場の町並みが続いております。
私たちが訪れたのは、年末12月30日だった為か、大変空いており、駐車場も無料で利用出来ました。- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
馬籠、妻籠、奈良井と連続で宿場街を訪問しました。どこも建物が似ているので記憶がごっちゃになりかけていますが、奈良井はお店が多く点在していました。雨の日の夕方でしたので人も少なく、しとしとと雨の降る宿場街は実に風情がありました。- 行った時期:2010年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
二回目の訪問でしたが、また蕎麦と五平餅を食べてしまいました。それほど、美味しいモノとは思えません。それより、名前は忘れましたが、ソースカツ丼の専門店か、山賊焼き定食がメニューにあるお店に入るべきでした。次回こそは、リベンジを。- 行った時期:2015年7月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宿場町がそのままの状態で保存してあるので、当時の面影を見れてよかったです。建物を改装したカフェもあってお勧めです。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2015年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい