奈良井宿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奈良井宿のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全482件中)
-
- カップル・夫婦
平日の11時頃到着。観光客は多くは無かったと思う。
駐車場から地下道を通り抜け、古の街並みに入る。
時々、地元と思われる車が通り抜ける。小さな店先に初老の人が店番をしている。
長閑な空間をゆっくりと歩き散策した。- 行った時期:2020年11月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
素晴らしい の言葉以外ありません。
まるでえいがの世界に迷い込んだようです。
私が行った時は平日でほとんど人がいなくてとてもラッキーでした。
地元の方々も皆さま親切でよい思い出しかありません。
1番のお気に入りの宿場町です。
何度も訪れたいです。- 行った時期:2020年9月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
駐車場がなく、道の駅の駐車場に入るのにとても並んだ。
情緒あふれる町並みはタイムスリップしたよう。
お団子や五平もちのお店が少なかったのでそこが残念です。- 行った時期:2020年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
街並みが素晴らしいです。
宿場町は大好きで色々行きますが、こちらの奈良井宿はダントツ一番のお気に入りです。
お店に入ると地元の方々のお話が止まらず… 皆さん気さくで親切で楽しい時間です。
何度も訪れたいところです。- 行った時期:2020年9月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年9月27日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
8月17日、中央道塩尻ICから向かいました。道の駅の無料駐車場から散策!旧お盆明けで人も少なくゆっくり散策!!お土産屋さんを楽しむことができました。ランチは宿場の中ほどにあるお蕎麦屋さんでざるそばと五平餅のセット。価格は高めで、量は少なめでしたが家族3人で満足して次の目的地に向かいました。また立ち寄りたい宿場町です。- 行った時期:2020年9月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
馬籠宿や妻籠宿は行ったことが有り他の宿場町を探索するため奈良井宿へ。車は道の駅に駐車し、約1kmほどの街道筋を散策。訪問時間が早かったため、ほとんどの店が閉まっていましたが、その分静かでのんびりできました。道の駅そばに奈良井木曽の大橋も有ります。- 行った時期:2020年9月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
とてもいい雰囲気の場所でした。
建物に入ると相当古い建物ということが伝わってきます。
一つ一つのショップの店員さんもとても話しやすい方でした。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
長野に転勤して来て、まだ行けてなかった街道宿へ行こうということで、北信からも比較的近い奈良井宿で行きました。
昔ながらの街道筋がそのまま保全されており、お店もいろいろあり上り坂でしたが苦になりませんでした。
昼食も途中で取り、駅側から奥まで往復して昔の雰囲気を楽しむことが出来ました。- 行った時期:2020年7月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
道の駅から線路の下を通って行けます。水がいいためコーヒーが美味しかった。街並みがきれい。しかしクラシックバスのエンジン音はうるさい。美味しいコーヒーも台無しです。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?4はい