重要文化財 旧三笠ホテル
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
重要文化財 旧三笠ホテルのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全208件中)
-
- 家族
ここに来れば軽井沢の歴史がわかってくると思う。靴を脱いで邸宅を見て回ります。2階への階段は非常に急なので、足の悪い人は要注意です。豪邸のお部屋なので見てあきないと思います。カメラの用意を。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
古い空間でした。
時間の流れが止まるような気がします。
また行きたいと思います。
始めの方のぜひ一回来てください。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昔の建物の中にみながら、当時の人の生活を想像しちゃいます。
時間の流れが止まるように、静かな時間を過ごせます。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ほんのりと紅葉が始まっていて、本格的に色づいた姿を想像しながら見学してきました(笑)駐車場脇のカフェのカレーパンと三笠ホテルのカレーライス、営業当時に人気だったあんぱんを販売しています。ぜひご賞味あれ- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
外観、内装ともに、とても雰囲気のある建物です。
中にある家具などは基本的にさわってはいけないのですが、写真スポットとして座ったりできるポイントもあります。- 行った時期:2017年7月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
明治初期に建てられた西洋式のホテルです。国の重要文化財に指定されているそうです。歴史ある素敵な建物だな、という感想。建築の知識があれば、もっと感動があったのかなとも。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
タイトル通りで、古いホテルや歴史に興味のある方はオススメ。かなり坂を登るので、自転車で軽井沢から向かう方は、体力も必要です。帰りは一気に坂になるので楽です。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昔の場所から移動して保存・展示されています。街からは離れているので、バスで白糸の滝に行った帰りに立ち寄りました。こういうホテルが現役のまま使われているとうれしいのですが。- 行った時期:2013年12月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
軽井沢駅から白糸の滝のほうに向かって進んでいくと美しい洋館の旧三笠ホテルがありました。ここでは、明治に入って西洋の文化・様式とりいれた当時の様子がよくわかります。その時代に思いをはせながらゆっくりと見学を楽しみました。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
20年前行ったときと同じ雰囲気がとても懐かしかったです。とても落ち着いていて感動しました。歴史を感じました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい