重要文化財 旧三笠ホテル
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
重要文化財 旧三笠ホテルのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全208件中)
-
- 家族
明治から大正にかけて、実際に使用されていたホテルです。今のホテルとは全く雰囲気が違い異人館に来ているような気持になりました。よかったです。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
当時の面影を感じる事が出来てとても素晴らしい。
当時の資料なども保管されていますし、暖炉やベッドなど当時の物が観られて良かった!
観覧中、結婚写真の撮影をしていてとても心が和みました。
駐車場から少し歩かなくてはならないのが少し残念!- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
写真で見て想像していたよりも、こじんまりとしていました。
昔のソファーや、客室の様子などから、その時代に思いをはせることができるスポットです。
二階にあがる階段が急でしたので、足元が不安な方は気をつけたほうがいいと思います。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
まず外観から軽井沢らしい洋風のホテル。内装はけっして華美ではありませんが、落ち着いた中にホテル名をあしらったマークや、素敵な格子の窓、軽井沢彫りの調度品などが随所にあるのが素敵です。ホテルの歴史や自然の解説などもあります。ホテル名のマークが入ったオシャレなお土産も買うことができます。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
上品のかけらもない自分が上品な振る舞いになってしまう建物。一見どこにでもある昔のホテルっほいが、よ━く1つずつ造りを見てると細工等に感心する。
自分は専門家ではないので、自分の目でいろいろ発見しと楽しんで欲しい建物。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
特に驚いたのは、赤い絨毯が敷かれた階段やおしゃれなガラス窓など、いたるところに日本からかけ離れたようなテイストが取り入れられているところです。明治時代に建てられたホテルとは、思えないような豪華な造りで、当時のままのロビーなど、時代を超えて残されているのは、素敵なことだと感じました。
軽井沢駅からは、少し離れていますが、歩けなくもないです。旧軽のロータリーからホテルまでは、緑のトンネルが気持ちいいです!- 行った時期:2012年11月
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
バスで色々観光していて行きました。空間がここだけ、昭和レトロだけど、ちゃんと格式ある雰囲気。天皇陛下が軽井沢に来られるため、写真が色々展示してあります。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月21日
東京ツウ Cherさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ れたすさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい