明神池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
明神池のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全318件中)
-
- カップル・夫婦
大正池から河童橋に行く途中、景色が開けるのが田代池です。田代池の奥に見える穂高は綺麗で人も少なく好きな場所です。- 行った時期:2016年10月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
河童橋から歩いて4キロ強。初めは紅葉を見ながら歩いていたけど観光しながらの4キロはやはりきつかった。行きは進行方向に向かって左側へお散策しながら歩いたけど戻りは楽な反対側の道を歩く。大変だけど歩く価値は有りかな。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
静かな湖面に映った山の木々がなんとも言えない雰囲気を出しており、声を失いました。
河童橋から片道ゆっくり歩いて1時間かからないので、上高地に行かれる時は足をのばされるといいと思います。
途中、野生の猿がまったりとくつろいでいる姿に出会いました。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月20日
やこさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
人気スポットの河童橋からかなり歩きます。アップダウンはそれほど無いですが、時間があまりとれない方は大正池と河童橋間のコースにしておいた方が無難です。しかしこちらも辿り着くと神秘的な光景が見られます。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここは別途料金のかかる観光地ということで、皆が皆入ってはいない様子だった。河童橋から行って、明神橋の手前にあり、神秘的な感じだった。池は透明で中の苔や魚も美しかった。朝靄の時間帯は、もっとさぞかし美しいだろうなと思う。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
紅葉の時期が綺麗ですが、今回は、紅葉にはまだ早かったものの、雨模様で、山に雲がかかり、水面の一部に霧がかかり、神々しい雰囲気でした。300円の入園料は、御賽銭と思えばいいですねぇ。- 行った時期:2016年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
本当に龍でも出てくるんじゃないかっていうくらい神聖な、静かな場所です。上高地が混んでいてもここは割と空いていて静かに過ごせました。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
上高地の秋は黄色く色づきます。秋に行くと山の黄葉を映す水面がとても美しく、ぜひ人の少ない午前中のうちに行くことをオススメします。大正池から河童橋付近までは賑やかな外国人のみなさんが多いですが、ここら辺になるとグッと静かになってきます。バスセンターから1時間かかりますが、歩いたごほうびの素晴らしい景色が待っています。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何回も「水がきれいすぎる!」ってそればっかり言っていました。本当にきれいなんです。明神池までは少し歩きますが、行ってみてよかったです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
歩くのが好きでもないのに、景色に魅せられ初挑戦で河童橋〜明神池まで歩きました。一時間半ぐらいかかったかな。かなりしんどかったけど、よい思い出になりました。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年10月3日
グルメツウ かつおちゃんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい