大正池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大正池のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全534件中)
-
- カップル・夫婦
紅葉の上高地を見たくてドライブしながらの、朝焼けの大正池と星降る大正池を見たくて、大正池ホテルを予約しました。
日中快晴ということもあり、夜9時くらいから見上げたところ満開の星空☆星がこぼれ落ちるくらいです。朝も5時ごろから起きてスタンバイ。観光客の人たちがカメラを片手にどんどんあつまってきて、日の出のころには、幻想的な大正池を見ることができました。湖に映る焼岳の山々が素晴らしかったです。- 行った時期:2018年10月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
50年前は池の周りには何も無く、貸しボートが有るだけだった。
今は遊歩道も有り、散策も楽になった。
ただ、国立公園内をタバコをふかし、歩いてる外国人には幻滅だ。
外国人向け、旅行社は当てにならないが国立公園内でもマナーを
教えてからバスを降ろす様にして欲しいものだ。- 行った時期:2017年7月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
2018年8月に行ってきました。
猛暑と言われた暑さが嘘のように涼しく、早朝は長袖必須。さすがに日中は半袖でしたが、それでも下界とは比べものにならない涼しさでした。
6時前にはバスターミナルに着いたにもかかわらず、結構な人出でしたので、写真を撮ったり人混みが苦手な方は始発のバスで出掛ける事をオススメします。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ガイドブックを読んで、天候を気にしながらの到着。朝日の昇る少し前より
朝霧の大正池、後方に穂高連峰を眺め満喫しました。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月25日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
一泊二日夏の上高地。到着した足で夕方行った時は少し曇っていたせいか、きれいとは感じられなかったのに、二日目再度行ってみると水面の色が全く違う!1000円でボートに乗れます。こぎ出てみると、また見える色が違う!場所によっても、エメラルドのゼリーのように見えたり、透明だったり。見える範囲まで行っていいとのことだったので、乗り場からぎりぎり奥の方に見える立ち枯れ木の下まで行けました。若い方なら、ボート是非乗ってほしい♪とても素敵な景色が見られました。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
あいにくの雨で、ボートに乗ることはできませんでしたが、池の中から突き出た枯木が何とも言えない風情を醸し出しております。水面から立つ霧が、神々しい雰囲気です。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
かの有名な大正池。
ほんとうに水がきれいな池でした。
迷わずボートを借りて池にくりだしました。
岸から見るのとは違う美しい景色。
絶対におススメです。
2〜3時間待ちを覚悟してましたが、普段からあまり混んでいないのかな?- 行った時期:2018年8月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小雨の中、3回目の訪問。さすが50年前の印象は思い出せなかったが、30年前に比べると、池の水面からの木々の少なさに寂しい思いがしました。- 行った時期:2018年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい