上高地温泉ホテル
- エリア
-
-
長野
-
松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠)
-
松本市
-
安曇
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
上高地温泉ホテルの概要
所在地を確認する

外観

焼の湯

焼の湯 露天風呂

梓の湯

梓の湯 露天風呂

林中の露天風呂は森林浴も兼ねられ気分最高

建物がモダンで素敵でした

内湯

日帰り入浴

外観
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
上高地温泉ホテルについて
河童橋の下流1kmにある温泉ホテルで、日帰り入浴も可能。焼岳に源泉を持つ単純泉は無色で滑らかな肌ざわり。岩造りの男女別露天風呂は、木立に囲まれてすがすがしい気分で入浴できる。散策の疲れを癒すのに最適だ。内湯の浴槽は鉄平石で気持ちいい。泉質は弱アルカリ性単純温泉で効能は疲労回復等です。
散策の後は肌に優しい上高地の湯で
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:7時〜9時、12時30分〜15時30分 休業:11月15日〜翌4月下旬、営業期間中は無休(館内貸切時は休業いたします) |
---|---|
所在地 | 〒390-1516 長野県松本市安曇上高地4469-1 地図 |
交通アクセス |
(1)通年マイカー規制実施中です。お車は沢渡(長野県側)か平湯温泉(岐阜県側)の公共駐車場などをご利用下さい。詳細は上高地公式HPをご覧ください http://www.kamikochi.or.jp/
(2)バス・タクシーをご利用の際の最寄りのバス停は「帝国ホテル前」になります。(徒歩約7分) |
上高地温泉ホテルの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 33%
- 普通 17%
- やや混雑 17%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 30%
- 40代 25%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 60%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
上高地温泉ホテルのクチコミ
-
ホテル前の足湯が最高
燒岳から上高地に下山途中にあります。ホテルの横には売店と足湯があるので、疲れた体に最高のスポットです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月10日
-
ホテルの前には無料の足湯
梓川沿いにあるホテルで日帰り入浴で利用しました。露天風呂には樽の湯船があって、なかなか面白かったです。ゆっくりと梓川の流れを聞きながら入浴できました。また、ホテルの目の前には無料の足湯もあります。宿泊者以外の人も楽しめる施設です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月17日
-
二種類の温泉があり日帰りもOK
登山をして下山したらいつもこの温泉に入ります。
小さいながらも二種類の温泉があって、人の多い時間帯でなければゆっくり堪能できます。
河童橋からは約1km、15〜20分くらいはかかりますが、
登山や散策後の温泉は最高です!
上高地には2箇所、温泉ホテルがありますが、上高地温泉ホテルの方がリーズナブルです。
外来入浴の時間は限られていますので、訪れるときはHPをチェックして行くことをおすすめします!
外には無料の足湯もありますよ!詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月21日
上高地温泉ホテルの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 上高地温泉ホテル(カミコウチオンセンホテル) |
---|---|
所在地 |
〒390-1516 長野県松本市安曇上高地4469-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)通年マイカー規制実施中です。お車は沢渡(長野県側)か平湯温泉(岐阜県側)の公共駐車場などをご利用下さい。詳細は上高地公式HPをご覧ください http://www.kamikochi.or.jp/
(2)バス・タクシーをご利用の際の最寄りのバス停は「帝国ホテル前」になります。(徒歩約7分) |
営業期間 |
営業:7時〜9時、12時30分〜15時30分 休業:11月15日〜翌4月下旬、営業期間中は無休(館内貸切時は休業いたします) |
駐車場 |
駐車場なし 通年マイカー規制実施中です。お車は沢渡(長野県側)か平湯温泉(岐阜県側)の公共駐車場などをご利用下さい。詳細は上高地公式HPをご覧ください http://www.kamikochi.or.jp/ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0263-95-2311 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.kamikouchi-onsen-spa.com/index.html |
施設コード | guide000000152697 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
上高地温泉ホテルに関するよくある質問
-
- 上高地温泉ホテルの営業時間/期間は?
-
- 営業:7時〜9時、12時30分〜15時30分
- 休業:11月15日〜翌4月下旬、営業期間中は無休(館内貸切時は休業いたします)
-
- 上高地温泉ホテルの交通アクセスは?
-
- (1)通年マイカー規制実施中です。お車は沢渡(長野県側)か平湯温泉(岐阜県側)の公共駐車場などをご利用下さい。詳細は上高地公式HPをご覧ください http://www.kamikochi.or.jp/
- (2)バス・タクシーをご利用の際の最寄りのバス停は「帝国ホテル前」になります。(徒歩約7分)
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- 上高地温泉ホテル周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 上高地温泉ホテルの年齢層は?
-
- 上高地温泉ホテルの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。